![ぴぐまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![エゾのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エゾのママ
こんにちは!
旭川市に住んでいたときは、ダイイチで買い物してました!
今は更に田舎の名寄市なのでショップが限られ、ほとんどマックスバリュかイオンです😖 はずれはあまりないけど、高いかなぁ💦
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
私も一時期トライアル行ってましたが、やっぱり食材は微妙なことが多くてやめました😭
いまはコープ行ってます🙌
![お弁当マン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お弁当マン
産直市場に行くことが多いです😊
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
札幌にいたときは、BIGがお気に入りでしたが
帯広のいまは、トライアルとマックスバリュとダイイチで
必要な安いものを買ってます。
テキサスも安いですね🙂
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
札幌です。
北海市場多いですね。
お魚お肉は安いのと、大手メーカーのラーメンやお蕎麦は他スーパーの半額の時もあるので😊
野菜はコープの産直野菜コーナー安いので利用しています!
深沢青果もよく利用します。
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
トライアル近くなので利用してましたが、最近値段の割に質が合わないので野菜は現金問屋か八百丸かマンボウで買いだめしてます!
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
メガドン、ビック が安くていつも2週間分まとめ買いしてます!
たまにアークスとか行くと買う量同じでもだいぶ金額に差があります🥲
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
同じ苫小牧住みです🙋♀️
東側に住んでいるんですが、5日と日曜日はフードD利用してます
フードDは特売で行くと卵や生鮮食品が安く買えますよ!
鮮度も悪くないのでよく利用してます!
マックスバリューはスーパーフードDAYと火曜市で利用してますが、安くも高くもない感じです笑
メガドンも安いのですが、駐車場が有料だし場所が少し不便なのであまり利用してませんが、値段はトライアルくらいな感覚です
うちはフードDとマックスバリューどちらかで週3買い物して食費は月3万いかないくらいです
物価高で去年に比べるとかなり上がりました😭
少しでも参考になればと思います🙇♀️
コメント