コメント
ままりな
すくすく小児クリニック通ってます!卵アレルギーです!
ままりな
すくすく小児クリニック通ってます!卵アレルギーです!
「病院」に関する質問
明日、久々に上の子と二人時間を設けられそうで上の子すごく楽しみにしています。 なのに実家のわんちゃんが体調不良で実母は休めない仕事… もし病院に連れて行けそうなら車出せるのは私しかいなくて、待機してるよとしか…
いつ病院を受診するか迷っています。 最終月経開始日9/19、次の生理予定は 10/22でしたが生理はまだきていません。 10/24にフライング検査をしたら陽性になりました。 予定日から1週間後の10/29にも検査して 陽性が出れば…
夕方抱っこ紐のプラスチックの部分が目の中に当たってその時は痛くて涙出てきたんですが、その後何もなく今になって瞬きすると痛いというか違和感があります💦病院とか行った方がいいのでしょうか…大丈夫ですかね?😰
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すくすく上の子の時行ったことあります!
卵アレルギーの場合、どんな検査をして、どんな感じで様子見てますか?😩
いつかは食べられるようになって欲しいという気持ちがあります🥹
ままりな
他の小児科で、アレルギー心配して行ったのに検査などしてもらえず、「この程度の症状ならなら大丈夫でしょう。」と言われてしまい。
その後も卵を食べた時にだけ軽い蕁麻疹などが出るので、すくすく小児クリニックさんにセカンドオピニオンで行きました。
すぐに血液検査をしてくれ、軽度の卵アレルギーであることがわかり、だいたいそのくらいの数値だと一歳半で良くなることが多いと言われて、一歳半でまた血液検査しました。
数値は少ししか落ちなかったので、2歳でもう一度検査することになっています!
ままりな
アンパンマンスティックなどの少量の卵含有した加工食品などは、慣らすためにも食べています!
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまい、申し訳ございません😿
セカンドオピニオン大事ですね!アレルギー本当怖いなと思いました。
ちなみに何ヶ月でアレルギー検査しましたか?
今日かかりつけに電話したらたまごのみの検査ならすぐできるし結果も出るけど、全ての項目の検査は血管から血液をとらないといけないからもう少し待ったほうがいいとのことでした。
検査されたのは卵だけですか??
一歳過ぎてくると、パン楽であげちゃいますよね!