※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親の行動が毒親かどうか不安。家庭環境がひどく、自分も同じになりたくない。毒親を克服する方法を知りたい。

これって毒親ですか?
・子供が体調不良でも面倒みないで祖母家に預けられる(たとえ夜中であろうと連れてかれる)
・家がゴミ屋敷 テレビで放送されるような感じのほんとにひどいゴミ屋敷で誰も家に呼べませんでした。
・母親が不倫する。不倫相手は仕事先の友達と嘘つかれて遊園地連れてかれ父には内緒にするように言われる。
・知的障害がある弟を祖母家にずっと預けてる。家に連れて帰らないで祖母に面倒みさせてる。。
・よく電気やガスが未払いでつかないことがあった。母親に電話しても仕事が終わってからじゃないと無理と言われ数時間真冬でも待たされる。
・朝ごはんやお弁当が用意されてない、お小遣いもないから途方に暮れることもあり。
・土日や長期休みは基本的に祖母家。祖母家は隣り町にあるから友達とも遊べず毎日退屈だった。特に年末年始は(父や母が休みでも)ほぼ家族で過ごさなかった。
・休みの日朝起きたら父も母もいない、当然ご飯の用意がない。(父はパチンコとかに大体出かけてる)
・目の前で大喧嘩。父が母に包丁向けたときは今でもトラウマです。
・借金1000万以上あるくせに自分らの嗜好品はよく買ってた。子供のは買わないで服や化粧品バッグなど山ほどあった。
・お金にだらしないから祖母や友人からかなり借りてた。
・社会人になりたまに会うがだいたい金を貸してくれと言われる。金が本題のようで私に会うのはついでみたいな感じでした。
・父が機嫌悪いと物を投げてきたりする。特に弟に対して当たりが強く鼻血を出させました。

お陰で近所では嫌煙されつらい日々を過ごしていました。祖母家に行っても父と母の悪口や面倒見てやってるから感謝しろと言われ親戚からも会えば悪口を聞かされました。叔父からも会う度にまたいるのか、金食い虫、さっさと帰れなど言われました。預けてるのは母と父なのにどうして子供に言うんだろう、と傷ついてましたが途中からはまた始まったーと強くなった気がします笑
こんな特殊な環境でしたが自身が親になりやっぱりおかしいなと思い会うのを今辞めてます。
正直今も恨みが強いしまともな親だったら私の人生もっと楽しかったろうなとも思います。自分も毒親にならないように頑張ってるのですがなかなか大変です。もし毒親もちの方がいらっしゃったらどうやって克服したか教えてください。

コメント

ママ

関わらないことですよね。
毒親だし、虐待だなって思います。
私もほとんど祖母に育てられ、父親とは一緒に住んだことなく母親はずっと仕事でいない日々でした。母親がほんとに暴力的で、父がいないのを良いことに私と兄、祖母にまで殴る蹴るの暴力が日常でした。祖母が作った料理を母が外に投げつけた時、泣きながら祖母を庇って母に蹴られた時は今でもトラウマです。
母親はずっと病気患ってて、早く逝ってほしいって子供の頃から思ってました。22歳で母親他界して、それから人生スタートしました。
お金たかってくるような親、関わらないのが1番ですよね。難しいですけどね。

私も子供産んで、母親のようには絶対ならないって誓って子育てしてるけどたまに似た口調で怒ったりしてる時があって、もう嫌になりますね。
ここ最近は意識してとにかく子供に幸せって思って貰えるように、子供は自分とは別人格で一人の尊重すべき人間だと思って接してます笑

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🙇✨似たような境遇ですね、ママさんも大変な幼少期でしたね😭私も親のようにはなりたくないけどたまに似たような言動をしてしまい苦しんでます。所有物みたいな扱いされたので尊重する意識を持つことが難しいのですが少しずつ改善できるようにしたいです😢ほんと早く死んで欲しいとしか思えないです。うたはまだ現役でバリバリ元気で離婚して特に母親は悠々と自適に過ごしていてほんとにムカつきます。

    • 12月3日
  • ママ

    ママ

    長生きされた時が困りますよねー。介護なんてできもんじゃないですよ。母親の最期は家族誰にも看取られず病院で亡くなりましたが、それまで家で世話してたのは私です。ベッドの横に簡易トイレ置いて朝抱えてトイレさせる所からスタートです。もうこっちが死にたくなりますよ。なんでこいつの世話してんだろって。でも子供は親にどんな酷いことされても、結局助けないとって意識がどこかにあるんですよ。酷いもんです。普通の家に産まれたかったですよね😢

    • 12月3日