※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サイベックスメリオカーボンをお使いの方へ。片手で畳むのが心配です。一人でお散歩や車に乗せる際の不便さが気になります。階段もあるので実際に使っている方の意見を聞きたいです。

サイベックスメリオカーボンをお使いの方に質問です!

サイベックスの見た目が気に入って購入したいと考えているのですが、片手で畳めないところが心配です。

一人でお散歩行って家に帰ってくる時とか、車に乗せる時不便かなぁと思っています。

玄関は一階にありますが、玄関前に2段ほどの階段があります。

実際に使っている方のご意見を聞けたら嬉しいです!

コメント

ゆうき

玄関前に10段くらい階段ありますがメリオカーボンですよ😊確かに出すの面倒でお散歩は抱っこ紐が中心です‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!小さいうちは抱っこ紐でお散歩でも良さそうですね!

    • 12月5日
ままり

私もデザイン、押しやすさ、収納たっぷり、でメリオカーボン選びました!
確かに片手では畳めないてすね…🤔
ひとりの場合は畳まない前提でのお散歩か、抱っこひもでお散歩してます☺️
お店で試しましたが、メリオカーボンはドイツのメーカーで海外によくある石畳のでこぼこ道でもスムーズに押せるように作られているそうなので、道のちょっとした段差(とくに横断歩道と歩道の境目のとこ)とかは引っ掛からずに押すことができます!
荷物をいれるとこが大きいのも助かってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ押しやすいんですね!荷物たくさん入るのもいいですよね!

    なかなか夫には分かってもらえないのですが…💦

    • 12月5日
りー

玄関から6段ほど階段ありです。今こども10キロくらいありますが寝ちゃったら降ろさずにそのままベビーカーごと持ち上げて玄関まで運んでます。二段くらいの階段ならベビー乗せたままでも全然持ち上げられると思います。

車に乗せるときもこどもはチャイルドシートに乗せてからベビーカー畳むし、逆の場合もベビーカー広げてからになるので特別問題ないです。

コンビ、エアバギーなどを使ってきて5台目にメリオ使っていますが押しやすいし荷物たくさん入るしイイですよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはすごい力持ちですね💪腰痛持ちで力もないので。ベビーカーごと階段を登るのは自信がないかもです💦

    いろいろ使われていて、サイベックスが良いとお話し聞けてよかったです❗️

    • 12月5日
deleted user

個人的には片手で畳まなくてはならない場面があまりないので、そこまで気にならないです🤔
車に乗せ降ろしするときはチャイルドシートに座っているし、外出先で畳む時は抱っこ紐しているので🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お散歩から帰ってきて、家に入る時はどうですか?
    畳まずそのまま入れていますか?

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは畳まずに置けるので、そのままです! バガブーも持っていますが、バガブーは片手でも畳めるし、デザインもメリオに似ていますよ🙆‍♀️

    • 12月5日