
コメント

はじめてのママリ🔰
3人いますがそんなちゃんとはしてないですが新生児からゆるくやってました☺️おかげなのか3人とも生後1ヶ月から10時間以上寝ますし夜泣きなども経験ないです!

ハチミツ🍯
自分で哺乳瓶持てるようなってからは昼寝とかは一人で勝手に寝てました😂
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです😭
昼は抱っこでしか寝てくれません💦- 12月3日
-
ハチミツ🍯
抱っこしてると逆に寝なくなって
寝返りする頃にはもう勝手にミルク飲んで寝てました😂
少しずつ慣らしていければ多分大丈夫だと思いますよ!- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいですね😭✨
抱っこしたら逆に寝ないは
ありがたいです笑- 12月4日

ミルクティ👩🍼
3人共、ゆるくですが、新生児の時からやってます😅
私は、抱っこで寝かし付けはしないようにしてます🥺
抱っこでないと寝てくれなくなるのが嫌だったので…💦
抱っこで寝そうになったら、布団に寝かせてトントンしたり、添い寝したりしていました😂
後は、基本的に泣かない限り、抱っこはしないようにしていました🥲
起きていても泣かないのであれば見守りつつ、放置しています🥹
そのお陰か、上2人は1ヶ月健診後から、夜は起きずに寝てくれています😊
次女は、まだ1ヶ月健診が終わっていないので、3時間おきにミルクを飲ませていますが…🤣
-
はじめてのママリ🔰
すごいです✨😭
羨ましいです😥
最近抱っこでしか昼間は寝てくれず
夜も起きてしまうのが嫌で
ギリギリまで抱っこしてしまうようになってました😭💦
ちょっと気をつけてみます!
抱っこ癖が酷くなる前に💦😭- 12月3日

もん
私は1ヶ月頃から初めて最初はセルフねんねでしっかり朝寝、昼寝、夕寝、夜寝を時間決めてとらせるところから始めましたよ〜!
そのうち安定してきたと思ったら3ヶ月頃から寂しくて泣き止まなくなってしまったので、だっこでの寝かしつけになりました!それでも起きる事なく寝れたのでよしとしてしばらく続いて、半年くらいの時にたまたまトントンで寝ることができてそこから添い寝での寝かしつけに変えて行きました✨
-
はじめてのママリ🔰
セルフねんねやはり大事ですよね😭
添い寝やトントンで寝てくれるように
なったらだいぶ楽になりますよね💦
体重もどんどん増えていきますし😢
セルフねんねできるようにぼちぼち初めて行こうと思います😂- 12月4日
-
もん
息子は長く寝るのは最初から割と上手でしたが寝付くまでがおっぱいだと寝落ちしなくて抱っこで寝かせるのもとても時間がかかって…😂
一歳から保育園に入れていてセルフねんねだとコミュニケーションとれる時間が短過ぎるときいたので、完全に1人で寝かせるセルフねんねではなく添い寝で寝ています🙆♀️- 12月5日

なこ
1ヶ月なる前から、うちは授乳後寝落ちしなければトントンしてみて、それでもダメなら抱っこで寝かせています!
3ヶ月くらいまで授乳寝落ちでいいとどこかで聞きました☺️
上の子の時は、4ヶ月で重たくなったし、割と夜もまとまって寝てたので、風呂から上がって寝室に入って、授乳後、電気消して寝るよ〜と声かけてから、一緒に部屋の電気(保安灯)を消して、ランタンつけて、トントンで寝かすように練習しました!
-
はじめてのママリ🔰
授乳後寝落ちしない場合は
昼間も寝かしつけしてますか?😭
ねんねルーティン大事ですよね✨
3ヶ月まで授乳寝落ちいいという
ことあるなら
少し安心しました😂‼︎
私もぼちぼちゆるく始めて行こうと思います!
トントンでまずやってみます😊- 12月4日
-
なこ
昼間は授乳後寝落ちしてラッキーと思って置いてもすぐ起きるので、授乳後は寝かせて、しばらくメリー見て喋ってるので、その後ぐずぐず言い始めたら眠いので抱っこで寝かしつけています😄
ゆる〜くやって、ダメでも『まだ生まれて数ヶ月だしなぁ…』と思ってやっています😊🍀- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり初めから
抱っこはやめた方がいいですよね😭🙏
一度は置いて様子見るのが
大事ですね☺️‼︎
私も無理せず
ぼちぼちやって行こうと思います😊✨- 12月4日
はじめてのママリ🔰
すごいですね😭🙏
差し支えなければ
どんなことされてたか教えてほしいです‼︎
はじめてのママリ🔰
抱っこしたり添い乳したりで寝かしつけは絶対しなかったです☺️授乳→ゲップ→ベットに置くです!もしベットに置いて寝れなくても声かけたり抱っこしたりはせずに見守ってました!泣いてもすぐに対応せずに見守って、それでもダメなときは抱っこせずに隣に横なってトントンしたり話しかけたりしてました☁️あとは寝るときはベッドという習慣をつけました!なのでベビーベットにいれられたらあ、寝るんだっておもうようになるのか寝かしつけなどもしたことないです!
はじめてのママリ🔰
まずは見守るということからが大事ですよね😭🙏
教えていただきありがとうございます🥺✨
既に抱っこで寝かしつけしちゃってますが
まだ間に合うと信じ真似させていただきます🙇♀️笑