
セカンドカーを新車で購入したいが、中古車が少なく高価なため、新車を検討中。軽自動車は避けたいが、車種に詳しくない。通勤や買い物に使用する車をおすすめしてほしい。
車に詳しい方、教えてください!
セカンドカーで新車購入考えています。中古車見てたのですが、今のご時世なかなかものが少なく値段もいい値段するので、それなら新車購入かな…という理由です。10月に新車購入したばかりで、出費続きになりできれば値段を抑えたいと思っています。軽自動車は事故したときに怖いからと、主人は軽以外で、と言っています。私はなんでもいいかなーなんて思ってるんですが…
車の種類とかに疎くて、種類とか名前見ても軽なのかコンパクトカーなのかすらピンと来ず、探すのしんどくなってしまってるんですが、、何かおすすめの車あれば教えていただけませんか??
ちなみに用途としては通勤、ちょっとした買い物とか近場での利用になります。子供連れてお出かけとなると10月に購入したファミリーカーを利用します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
通勤時間はどれくらいですか?
どんな道を走りますか?交通量は?
ファミリーカーがあるってことなので、もう一台となるとたいてい軽自動車を選択する家庭が多いと思います。
ただ、おっしゃるように事故ったときの経過が違うし、安全性を取って小さめの普通車乗る方もいます。
うちはフリードとNBOX持ってます。
Nは私の通勤用で、チャイルドシート乗せてません。

キキ
軽でいいと思います😊
セカンドカーなら維持費が安い方を選びます✨
オススメはホンダならエヌボックス!
母が乗ってます🍀*゜
ダイハツなら、タントあたり😉好みですが、可愛いのがいいなら、ダイハツのキャンバスなどはどうでしょうか✨
-
はじめてのママリ🔰
維持費結構かかりますもんね😭やはりNボックスいいんですね!結構運転しやすいとか色々書き込みみるのでいいなーとは思ってました!私より主人の方が運転することになりそうなので、軽だとNBOXとかの方が無難かもしれないですね💦
- 12月3日

退会ユーザー
子供はセカンドカーには乗せないんでしょうか🤔
お話のイメージを我が家で当てはめると、10月に購入されたファミリーカーがセカンドカーという立ち位置になるのかなー?と思います。
うちの場合、通勤というより、、、社用車としてるものがメインカーなので
外向きの車、として、子供を乗せない予定でセダンに乗ってます。(必要があれば、チャイルドシートを入れて乗せるけど
ほとんどは子供はワンボックスに乗ってます。)
あとは新しく買う車の予算にもよりますし、
どんな嗜好?志向?なのかでも、色々あると思います。
セカンドカーは、軽で乗る方が多いイメージですので、そこまで考えなくてもいいとは思いますが
軽ではなく普通車で買うならば、
予算、どんな志向とか嗜好なのかで、選ぶものかなー?と思いました。
因みにうちは、
走ることや、アクティブな感じが好きなのと、
職業柄ある程度体裁が良いのがよいので
ホンダの5ナンバーのセダンをメインで乗ってますが
そのうちレクサス級の車に帰る予定です。
セカンドカーは、私が主に、お迎えなどに使っていて、
今は日産のワンボックス乗ってます!
-
はじめてのママリ🔰
説明不足ですみません💦
元々フリードに乗っていたのですが3人目の出産を控えているのでセレナに乗り換えました!フリードは手放したのですが、主人の通勤にやはりもう一台必要となりました。ほぼ主人が使用し、通勤メインにはなると思います。が買い替えて出費続きのためできれば100〜200万の間で購入できたらと考えています。予算から考えると軽自動車しかないですかね💦- 12月3日
-
退会ユーザー
新車で200万の普通車ですか🤔
うーん、、、グレード気にしなければ、見つかるとは思いますが、それでも一番低いグレードでも250万とかはすると思います。
多くの場合、2台持ちの方は軽とセレナ、とかの2台持ちが多いんじゃないかなー?と。
因みに今うちで乗ってるホンダのセダンは新古車で250万でした。
もう一台は、セレナ500万です🤔
2台持ちの場合、購入予算もさることながら、
色々な維持費もかかりますので、そちらも検討された方が良いと思います。
セレナは、維持費がとても安いと思うので、
場合によっては、セカンドカーのつもりで買った2台目の普通車の方が維持費かかる可能性もありますねー🤔- 12月3日
-
退会ユーザー
追記ですが、他の方とのやり取りで
使用頻度を拝見しましたが、
通勤で5分程度、時折20分ほど乗る
予算が200万
となると、軽で充分な気がしました🤔
それでも安全面が、、、という感じでしたら、
予算に合ったものを探すしか、ないと思います💡- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー、普通車で買うと購入額はもちろん維持費かなりかかりますよね💦これから子供も増えるので出費は抑えたい気持ちもあって悩みます…😂ありがとうございます、もう少し検討したいと思います!
- 12月4日

ママリ
どんな用途で使いたいかでも変わりそうですね☺️
お子さん乗せないとか、乗せても少しの距離の移動だけなら
軽とか燃費のいい車が良さそうかなと!
人気でいくと、トール、デイズルークス、Nボックス、タント
アクアとかそこらへんですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
燃費のいい車はいいなぁと思ってます。言っていただいた車の調べてみます!ありがとうございます😊
- 12月3日

はじめてのママリ🔰
コンパクトカーなら、燃費重視でアクアかヤリス。
子供も乗せやすいなら、最小ミニバンの現行シエンタ。5〜7人乗りまであり、ミニバンの中では一番燃費が良いです。見た目は小さいので、コンパクトカーよりですね。これに7人乗れるの??って小ささです。
燃費関係ないなら、ワーゲンのポロとかゴルフも男女関係なく乗れて良いかな。アウディA1、A3辺りをセカンドで乗ってるのも、お金あって羨ましいなーって思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コンパクトカー、主人がアクアとヤリス候補に出してました! 子供の乗せやすさはそこまで重視しないのと、みんなでお出かけとなるとメインのセレナ使う予定です。ワーゲンとかいいですよねー、憧れます✨でも維持費重視ですかね、、笑
- 12月3日

an
通勤に使うなら燃費重視の方がいいですかね🤔
燃費ランキングとかで調べて気に入るのを見てみるのはどうでしょうか?
ちなみに私も軽はやめた方がいいと思います☁
事故ったらほんとに終わりです😭
子供を乗せないならいいですが、乗せるなら多少維持費が高くても普通車を選びます🤍
ちなみにウチは、セダンとファミリーカーです🤍
燃費無視で、好きな車に乗ってます🎀
-
はじめてのママリ🔰
燃費ランキングというものがあるのですね!調べてみます!!
主人も軽自動車の事故は本当に終わるから万が一でも子供乗せることがあって事故ったら大変だから軽はなしかな、と話してました。燃費重視でみてもいいのかもですね。- 12月3日

はじめてのママリ🔰
うちは、ホンダのステップワゴンハイブリッドと
トヨタのヤリスクロス(私の通勤と休みにスーパー行く程度)ですが、子供1人連れて買い物行く程度だと、狭いヤリスクロスでも充分です。
私が通勤長いのでミニバンは疲れてるし、軽も雪道だと怖いのでコンパクトsuvのヤリスクロス買いました!!
予算200万なら、クロスではなくコンパクトカーのヤリスならギリおさまるかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ヤリス、中古車だけ見てたのですが、新車も見てみます!ありがとうございます🙏❤️
- 12月6日
はじめてのママリ🔰
わかりにくくすみません💦
補足で書き込んでおきましたが、通勤時間は5か10分ほどでまぁまぁの交通量のところです。週一回は別のところでの勤務で20分ほどかかるかなーという感じです。
そうみたいですね、やはり事故の時が主人は怖いと話しています。万が一子供乗せてる時に事故ったら…と。NBOX運転しやすいと聞いていたのでいいなーと私は思ってるんですが💦