![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。安定期以降がよいでしょうか?契約確定後が望ましいですが、遅すぎるでしょうか?他の方はどうしているか、アドバイスをお願いします。
みなさん妊娠報告はいつしましたか?しますか?
現在12週
今日検診です
会社への妊娠報告の時期に迷っています。
私は派遣社員で 報告順としては
派遣の担当さん→就業先 になると思います。
2人目の時は7週で担当さんへ報告
安定期に入ってから担当さんから就業先の上司にのみ報告
でした。
私自身 あまり公にしたくないこと、周りから気を使われるのが嫌なこと、前回初期流産してること、報告のタイミングによっては産休までの契約がとれないかもしれないこと、
そして1番は 11月から部署移動したのですが
その理由が 産休に入られる方がいるので代わりに と言うことです。
妊婦の次に来たのがまた妊婦って…😭申し訳ないです。
どちらにも安定期に入ってからじゃ 失礼でしょうか?
就業先に関しては出来れば産休までの契約が確実になった時点で報告したいのですが それはあんまりですよね…💦(7ヶ月頃になると思います😅)
みなさんはどのタイミングで報告しているのでしょうか?
また上記のことをふまえた上で どのタイミングで報告するのがいいと思いますか?アドバイスお願いします
- ママリ
コメント
![あさか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさか
ご懐妊おめでとうございます。
事情的には11月に産休代理として異動されたのですね。もう12週でしたら会社側は11月の段階で言ってもらいたかった可能性もあるかと。
いずれにしても、会社も貴方の代理を探さないといけないので早い報告の方が良いかと思います^ ^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上司には初期の時点で伝えました!色々書類のこともあるし、なによりつわり症状も出てきていたので!安定期に入ってから報告は職場の先輩にしようと思ってたんですけど仲良い先輩達には体調悪いので即バレて初期の段階で上司+良くしてくれてる先輩達って感じです!結論報告した方が色々協力してくれますし、なにより会社的にも早い段階で知らせてもらった方がいいと思います!なので上司だけにでも言うべきなのかなと!
-
ママリ
つわりは気付かれないように我慢しています
今日の結果みて担当の方に報告しようと思います。ありがとうございました!- 12月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠の報告で悩んでいるところです💦
7ヶ月頃ですと、会社としては少し遅いかなと…もうそろそろ産休ですし、引継ぎの人を探すにもあまり時間がないかな?と。
12週であれば、上司には報告するかな?と思います。
-
ママリ
派遣なので 引き継ぎとかはないんですよね💦
今日の結果みて担当の方には報告しようと思います!ありがとうございました!- 12月3日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
6週です!
つわりで迷惑かけるかもしれない、パフォーマンスが落ちるかもしれない、色んな意味で迷惑をかける可能性があるので。
トップは受け入れてくれ気にかけてくれまくりです。しかし直属の上司は安定期まで同僚に言う必要ないと。そして何なら自分の仕事まで振ってくるし笑
どちらも女性ですが、やっぱり産んだ経験ある人とない人の差?人間性かなと。
自分が言いたい職場かどうかだと思います!
-
ママリ
気を使われるのが嫌なので言いたくないです💦
重いものを運んだりするのですが
それも気を使って代わりにしてくれて 相手の負担が増えるだろうなぁと考えると やっぱり言えないです😅
まだお腹も出てないですし
つわりで少しきついですが 無理をすればやれるので。
ですが今日の結果をみて 担当の方には報告しようと思います!
あとは担当の方と話し合ってどのタイミングで就業先に報告するのがベストかを決めたいと思います!ありがとうございました!- 12月3日
-
さおり
妊娠と言わずとも、しんどい時にはちょっと寝れてないとか不調とかって言うのはありかもですね!
あまり無理はし過ぎない程度に、向き合ってくださいね!- 12月3日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の担当にはすぐ言いました。その後の会社にも関わるので。もちろん周りには言わないでと言ったり出来ますよ。
-
ママリ
ありがとうございます!担当の方には伝えたいと思います
- 12月3日
ママリ
そうですね 検診の結果みて
担当の方には報告しようと思います!ありがとうございました!