※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろ
妊娠・出産

産後4日目の退院日、授乳指導で不満。看護師の対応に不安やストレス。授乳回数や量に疑問。メンタル荒れている。 desu

産後4日目。退院日。愚痴です。
今日の夜間 授乳指導してもらった看護師さんと合わなすぎて…

昨日から赤ちゃんが新生児黄疸で治療が必要になり
授乳時間に合わせて呼ばれ、授乳に通うスタイルでした。

まだ母乳が軌道にのっていないので
おっぱいを両方あげてその後ミルクという流れです。
赤ちゃんは黄疸もあるせいか、体力があまりなく
おっぱいを吸わせているうちに寝てしまうので
いつもそのタイミングでミルクに移行していました。


今日の授乳指導で気になったこと

・赤ちゃんおっぱい吸わなくなったので、ミルクに移行と思っていたら
「今赤ちゃん起きたのでもう1回やりませんか?切り上げますか?」と言われ
ミルク飲むのも時間かかるし、体力切れたら嫌だなと思い
「切り上げます」と返事。
「早めに終わった片側だけでももう1回やりましょう」と押し切られ、しぶしぶ吸わせる。(あんまり吸わない。)

・案の定ミルク飲んでるうちに体力なくなり寝る。
ミルク全部飲めませんでしたと言ったら
「規定量は飲ませないと。黄疸も良くならないよ。起こしながらちゃんと全部あげてください。」と怒られる。
無理やり起こされ なんとかあげれたけど、赤ちゃん可哀想だし、母乳切り上げてたらミルク飲めたと思ってモヤモヤ。

・入院中は1時→4時→7時の3時間ペースで授乳を行っていたが、今日の夜間は1時30分→5時→「検査などもあるので、次は9時頃呼ぶと思います。」
え、ミルクの規定量より、授乳回数が合ってなくない?
退院日なのに、回数どう挽回すればいいの?と不安。

他にも思うことがありましたが、上記が気になりすぎて
授乳時間待機してたから寝不足だし
怒りやら悲しいやらでメンタル荒れてます。

他の看護師さんはすごく寄り添ってくれて良かっただけに、退院日に泣けてくるとは思わなかった。

質問というわけではないんですが、この場を借りて吐き出させていただきました…。

コメント

なし

私も入院中合わない看護師さんいましたー。
ほんっっっっといやですよね
産後でメンタル豆腐のせいかグッサグサきました。とにかく優しくしてくれって思ってたなぁ...
授乳とか難しいし、退院後の不安もあるのに余計掻き乱されて😥ほんといやですよねー。

  • とろ

    とろ

    ありがとうございます😭
    ほんとそれです。
    産後の豆腐メンタル分かってほしいですよね😭😭

    今日の朝の看護師さんは
    ミルク飲めなかったら余して大丈夫ですよ🙋‍♀️って言ってて
    え、大丈夫じゃん。なんで怒られた?と思いました😭
    朝の看護師さんは優しかったのでちょっと持ち直しました。笑
    相性って大事ですよね…。

    • 12月3日
  • なし

    なし

    朝の看護師さん優しくてよかったです😇
    飲めないのに飲ませてもね。。寝てるならもういいやん。。って😇
    ちょっとした一言でぐさっとくるからほんと嫌でした😵‍💫
    無事退院できそうでしょうか?気をつけてくださいね!おめでとうございます!!

    • 12月3日
自営まま

分かります!だから今回は母乳にこだわってません!看護師さんに出入りされ、一人一人言うことが違うので一人でゆっくりしたいというのを先に入院前のアンケートで書きました!
3人目ってのもあるのかみんな言ってきませんが、時短みたいな日中看護師が明らかにミルクの量足りてないのにあげ過ぎじゃって言う人がいるけど、他のフル看護師がこの子足りないんだわってサラリ言ってくれて助かりました😙

うちは3人全員黄疸でした🫠