※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
子育て・グッズ

母乳育児推奨の病院で入院中。乳首の傷で搾乳器を使い、スプーンで母乳をあげることに。病院からの圧でストレス溜まる。退院後、混合育児か完ミか悩んでいる。同じ経験の方、どうしていますか?

5日前に出産して今入院中です。
明日退院します。
文章おかしいですが見ていただけると幸いです。

今入院してる病院が母乳育児推奨の病院で基本的にはミルクを足してくれたりとかはないそうです。
私は母乳が出たので今まで頑張ってきましたが、両乳首が限界をむかえ、看護師さんに相談してみて傷が治る間は搾乳器を使うということになりました。
ただ哺乳瓶じゃなくてスプーンであげてねと言われました。哺乳瓶だと乳首と感覚が違うから混乱してしまうからと。ただスプーンであげると口寂しさから母乳をあげてもぐずるかもと言われました。
私は別に哺乳瓶てええやんと思うんですか、前にどんな育てかたしたいか聞かれた時、混合でしたいと言うといや保育園そうそうに入れるとか理由がなければ母乳でやって欲しいと言われました。完母がいいのは分かってますが、育てるのは私。そんな完璧な育児求めてストレス溜めるくらいなら少しでも楽したいなぁと思ってますが病院からの圧が凄くて、退院しても2週間検診で行った時に何を言われるか…😔
同じく母乳推奨の病院やけど退院して混合or完ミにされた方
同じような境遇を味わった方
どうされてますか?😭

コメント

ままり

娘を産んだ産院も母乳推奨のところでした。
それでも入院中母乳足りなかったらブドウ糖?や少しミルク足してました。
スプーンで飲ませてなんてはなかったですが、中には搾乳した母乳をコップ飲みであげる看護師さんはいました。。
こちらからミルクくださいなんぞ言うと面倒くさそうに作る看護師さんもいました💦

娘の場合は産まれたときから直母拒否気味だったので、入院中は直母練習なんてできるはずもなく、ずっと搾乳してましたが、哺乳瓶に入れ替えてましたよ😊
入院〜退院して2週間くらいは母乳のではよかったですが、なんせずっと搾乳してたのでほぼ止まりました😊
1か月検診終わってすぐ完ミです😊(退院してからは徐々にミルクよりの混合)
その産院は小児科も併設しているので、2週間検診は小児科扱いだったので、母乳かミルクかは聞かれましたが、混合です!と答えました。
特にそれに関しては先生からなにも言われてないです!(産科と小児科だから先生も違うしまず看護師さんの優しさが違う)
1か月検診のときも母乳かミルクか聞かれてますが、ミルクよりの混合でしたがミルクと伝えてます。

早々に保育園入れないのなら母乳でやってほしいなんて、病院の都合押し付けられても困りますよね😂
育てるのはわたしたちなんですから。

母乳=赤ちゃんにとったらいいなんて昔のことです。
今のミルクなんて母乳に近づけて作られてるので栄養もたくさん入ってます😉
母乳信者でなければすいさんのやりたいようにしたらいいですよ🤗

手動搾乳器はピジョンとメデラどっちも使いましたが、どれがよかったかは変わらなかったような、、😅
とりあえず細かい部品があるので洗うのが面倒でした。
搾ってる感はピジョンがよかったと記憶してます。

文章がおかしいとことかありますが、お答えできることがあれば😙

ままり

母乳推奨の病院でしたが、絶対ミルクダメというほどではなかったので二人目は混合で育てたいと最初から伝えていました。一人目の時も、最終的に完母になってしまいましたが入院中は哺乳瓶慣れさせたいと伝えてミルクもあげていました!
しかしそこまで徹底してるとやりにくいですね💦どなたか気軽に話せそうな助産師さんはいないですか?

搾乳機、メデラのハーモニー使ってましたよ☺️数年前ですが😅

サト

私が産んだところはきっと母乳推奨なんだろうな〜とは感じましたが、私の乳を見て退院の時に、ひとまず混合じゃないと難しいから混合で行きましょ〜って言われて
現在も混合です!(私はできることなら完母でいきたいのですが、完母にできるほど出ないので🥲)
完母でいけるくらい母乳出ていたのに数日哺乳瓶使ったために乳頭混乱で完ミになった人の話はちょこちょこ聞きますよ!それもちょっと切ないですよね…

初乳され与えれば完母にこだわる必要はないと私は思っていますが、母乳の方が楽じゃないですかね?
たしかにミルク飲めばうちの子は2時間半〜3時間は寝てくれます!母乳だとそうはいかないかもしれないですよね…
何をもって楽というかによりますが、ミルクだとお湯沸かしたり哺乳瓶洗って消毒して、ぐずる赤ちゃん片手で抱っこしたままミルク作ったりして、結構私は大変に感じてます😢💦ベッドから立ち上がるのがそもそも辛いです🤣ミルク代も馬鹿になりません…😭なので私は完母を目指した混合です!!
ここまでは私の考え方でしかないですが、私は消毒やミルクのコスパの悪さを考えて完母目指しているだけで、ミルクを与えることへの抵抗はないですし、何よりそれこそ育てるのはお母さんです!看護師さんや助産師さんが子育て手伝ってくれるわけでもないんですから、ご自身のやりたいようにやったら良いと思いますよ☺️!今はミルクの成分もかなり良いらしいですからね✨あとミルクの最大のメリットはどのくらい与えたか、明確なことです!