
コメント

ママリ
周りの意見は何も聞かなかったし、夫も何でも良いと言うので、いつも勝手に私だけでサクッと決めてました😁
付き合いが浅いのもありますが、近くに住む親族に何か言われたこともありません😂

𖠋𐀪
義母なんて気にしなくていいと思いますよ🫠
そこから気にしてたら生まれてから
もっと気にかけた方がいいのかな?
ってしんどくなりますよ😮💨💦
親からの初めてのプレゼントなんだし
夫婦でいいなって思うお名前なら
誰に何を言われようが関係ないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
結構な心配性なのですごい気にしてしまいます、、
あと結構ズバズバ言う方なので…(私には直接言わず旦那に言います)
メンタル弱いので何度も落ち込む出来事がありました💦
そうですよね、名前は初めてのプレゼントだし、何言われても私たちの子供だから自分たちで決めていいですよね🥺- 12月2日
-
𖠋𐀪
わたしも1人目のときは初孫だし
性別からどっち?名前はもう決めたの?
とかめちゃくちゃうるさくて
正期産あたりはいつ陣痛来るんだろう
ってソワソワしてるのに、
まだ産まれそうにない?とか
本当に仲良かったけどそれから
無理になって産後のガルガル期で爆発しました🤣
名前はこれもよかったよね〜
次もし女の子ならこれもいいな〜
って本当にしつこかったので、
なら義母がもう1人産んで
自分の子に付けたらどうですか?
って言いました(笑)
その場凍りました。🤣🤣🤣
義母なんて関係ないんですよ!
自分たちの子どもなんだから
周りからとやかく言われる筋合いない!🤣- 12月2日

ママリ
いい意見なら取り入れる、悪い意見ならスルーって感じですね😂
一応名前の候補を両家に発表して反応は見ました!
-
はじめてのママリ🔰
悪い意見の方ばかりが頭に残っちゃいませんか?😂😂
- 12月2日
-
ママリ
それはありますね🤣
義母が男の子の名前で〇〇すけという候補の名前を見てスケベのスケだね!と言ったのはいまだに覚えてます😂- 12月2日
-
はじめてのママリ🔰
○○すけって名前結構いますよねいい名前!!としか思わないけど、そう思う方もいるんですね😂冗談でも本気でその名前にしようとしてたらなんかショックというか、、なんというか……笑
- 12月2日

ぽこぽこ
私は周りには名前の相談しませんでした!夫と考えて決めましたよ!
自分たちの子どもですし、旦那さんと二人で決めていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます😊
- 12月2日

オスシ
産まれるまで名前言わなかったです!
義母の意見なんて知ったこっちゃないですよ!笑
産むのはあなたです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
命かけて産むのは私ですもんね、自信もって名前付けてあげようと思います😊ありがとうございます☺️
- 12月2日

はじめてのママリ
全然いいと思います!
私も結構周り気にしちゃうタイプでキラキラとか思われるかな?読めないとか言われるよな。とか思ってしまってたんですが…
結局その名前にも意味はあるし、当て字でも意味は込められてるので私たち両親からのプレゼントということでそんなぶっ飛んだ名前じゃなかったので…
つけました!
友だちじゃなくてママリで相談させてもらって意見聞いて
でも、ママリはやっぱり顔が分からないので結構厳しい意見もありましたが…笑
いろんな意見あるよね!って
旦那と相談してって感じでした🌱

退会ユーザー
よそ様に個人を認識してもらうものが名前なので、一応身近な家族(義母さんも)や信頼できる友人に「こういうの考えてるよ〜」といくつか話しました!なかなか決まらなかったので💦で、それいいね!ってなったのも有力候補に入れてそこからピンときたものを選びました☺️

SaU
義母の意見なんて、絶対聞かないです。笑

ぶぅママ
義母なんて正直どうでもいいです!笑
自分の子供なんですから!☺️
でも私の母には名前決めたー?とか聞かれて教えたりしてましたがいいじゃーん!って賛成でした!
でもその子が大きくなってから恥ずかしく無いように!っていうのはちゃんと考えました☺️
はじめてのママリ🔰
私の場合2つ意見があって、なかなか決まらなかったので旦那が今回は私が決めて2人目は俺が決めると言ってくれて私の案になりました🙋♀️
自分の子供だから自分たちで決めていいですよね😂
ママリ
もちろん自分たちで決めてOKですよ!
旦那さんが自主的な事、すごく素敵です✨