※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の男の子の発達について悩んでいます。睡眠不足や行動面での問題があり、落ち着きがないと感じています。夫との関係も悪化しており、解決策を模索しています。

個人差あるとは思いますが、自閉やADHDがあるお子さんは、2歳頃はどのような様子だったのか教えていただきたいです。

もう少しで2歳半の男の子がいるのですが、発達障害を疑ってます。この症状は当てはまる部分が多いでしょうか?


主に気になる困っていることは、

睡眠時間が少ない(21時〜5時昼寝なし)
寝付きが悪い
癇癪がひどい(大きな声で絶叫する感じ)
感情の切り替えが下手(テレビ→ご飯は必ずしばらく癇癪起こす)
高い頻度でつま先歩きする
言葉の理解はあるものの、あまり分かってない事の方が多い
とにかく落ち着きがなくずっと動いて座ってられない
外に出ると走り回って手は絶対に繋がない
片付けようと声かけてもしない
偏食(肉とかの噛まなくては食べれない物は食べない)
嫌なことがあると噛みつく、唾を吐く
食べないと言ったのに食べると言って癇癪起こしたり、あまのじゃくが酷い
指しゃぶりは爪に塗る苦いマニキュアで最近卒業できたけど、爪噛みが辞められない


1歳頃から目立ってきたので、性格の問題、イヤイヤ期の問題かなとも思うのですが、何か少しでも緩和できないかなと思う日々です。

気にしすぎなのかもしれませんが、やはり2歳児にしては落ち着きがないことを指摘される事もあるのと、毎日怒ってばかりの自分に嫌気がさしてしまうのが嫌で…

夫もイライラする事多くて喧嘩も増えてしまいました。下の子も上の子の泣き声に怖がって泣いてしまいます。

まとまりのない文を読んでくださりありがとうございます。

コメント

ゆここ

うちはまだ検査ができてない状態ですがすごいよく似てます😭
療育とか行かれてますか??
うちは最近通い出しましたが、お母さんがちょっとでもあれ??って思う時点で発達相談したらいいんだよー、しんどくない??って話聞いてもらった方に言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    まだどこにも相談ができていなくて、まだ療育とかは行ってないんです…。
    まだ1歳だから、とか、2歳だからとか言われてたので踏み切れずにいたのですが、違和感を感じすぎて相談を考えてます。

    自治体によって違うとは思うのですが、療育はどのような事をどのくらいの頻度で通われてますか?

    • 12月2日
  • ゆここ

    ゆここ

    うちも同じ感じで3歳になってすぐの時に、引っ越しをきっかけに新しい市で子育てサークルに参加した際に保育士さんに教えてもらって市の発達相談センターというものを教えてもらいました✨

    内容見てる限り私も同じような状況で大変すぎてメンタルやられてしまってて、相談先もなくてしんどかったです。

    ママの違和感はまちがってないとおもうので、一度相談した改善するといいですし、今後の対策にもつながると思いますよ✨

    私は市の療育施設??に週2回親子通園を半日??2時間ほど通ってます😀

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😭
    メンタルやられますよね…。

    保育園にも行っているので、療育と両方行けるのかも気になってまして…
    色々と調べて、何か改善や対策になるなら私も相談してみようかなと思います😭

    • 12月3日
  • ゆここ

    ゆここ

    やばいですよね🤣

    そうなのですね✨同じ療育にきてる子は保育園行ってる子も来てますよ😍

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家の中でも恐ろしいのに、外に出るとほんとにやばいです😭

    保育園と両方行けるんですね!
    ますます相談してみようと気持ちが傾きました!ありがとうございました🥰

    • 12月3日
あーたん

上の子が発達グレー(多分自閉症かADHDのどちらかです)で通院とデイサービスに2歳の頃から通わせてます。

2歳の頃は
睡眠障害(入眠障害、中途覚醒)
癇癪
多動が酷くじっとしていることができない、人が多い場所が苦手。
興味のある方向へ体がすぐに動いてしまい、外でも急に気になる方向へ走り出す
聴覚過敏
ざっくりした指示が苦手で、片付けて!絵を描こう!と言われてもどこに何を片付ける、人参の絵をオレンジと緑のクレヨンで描いてみようとか具体的に伝えないとパニックになる。
とかが2歳の時はピークで酷かったように感じます。
息子は得意不得意がすごいあって凸凹でした。
運動面は腰回りの筋力が弱く、片足立ちやケンケンとかもできずじっと座れないのもそのせいだと言われました。
偏食は1歳ぐらいから始まりいまだにあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    症状を読んでいて、やはり似たような感じです…。とにかくじっとしてられないし、片付けも一言だけじゃ何も分かってない感じします。

    2歳で通われていた頃、どのような事をされてましたか?
    デイサービスがあるとは知りませんでした!

    • 12月2日
  • あーたん

    あーたん

    今更ながらですが、自由な遊びの時間や個人療育の時間(先生と一対一でその日の課題に取り組む時間が30分)、イベントに合わせた工作したり、食育にも力を入れててデリバリーしたものをみんなでお昼に食べたり、お散歩に行ったりと聞いてることは保育園や幼稚園で過ごす内容と同じに感じるかなと思います。
    ただ、その子に必要な支援をしてくれてその子のペースに合わせてくれるのでできることは本当に増えました。
    息子は30分でも何かの作業に取り組むことがまずできず、保育園でも作品を作り上げることが難しくてすぐらどっか行ってました😓
    あと丸を描いたり、線をなぞったりなど言われたことを理解する力が欠けていたのでその辺も根気強く個人療育の時間に取り組んでます!
    食育は偏食の息子にはすごくありがたかった支援で、デリバリーでいろんなお店の食べ物をみんなで食べることによっておいしさや、食事の楽しさを学んでくれて最近は食べれるものの幅が広がりました!

    デイサービスによって力を入れてる支援が違うので、本人が何が苦手なのかっていうのを検査してそれによってどう言った支援が必要なのか検討するといいと思います😊

    デイサービス慣れるまで1年はかかってしまいましたが、すごく成長して本人の自信にもつながってのびのび生活できてます。
    まだまだ不安定なことも多いですが💦

    大変なこと多いと思いますが応援してます😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

次女がADHDで、おそらく長女もです。長女は知能もグレーでした。2歳の時は次女はずっと動きっぱなし、片付けはしない、集中力なし、買い物行けば建物から出てしまう、癇癪もち、睡眠も浅くてすぐに起きてしまう、起きたらしばらく寝ません。
長女は人見知り、場所見知り、酷くて初めての場所、人は慣れないとずっと抱っこでした。癇癪もあり睡眠が浅かったです。不注意は多くて怪我もよくしてました。次女は知能は普通、発達の遅れもないけどADHDと言われています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    なんだか同じ感じなので、うちの子も恐らくそうかな…と思いました。
    療育とかは通われましたか?少し大きくなると落ち着く物なのでしょうか…😔

    ADHDでも色々なパターンがあると知れました!ありがとうございます!

    • 12月3日
もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラム、知的なしです。
2歳の頃は困る事はそんなに無かったです。

人見知りなどはなく、誰にでも話しかける。
公園では小学生などにいつの間にか仲間入りして遊んでる。
行きたい所に行こうとするので、「お母さんは行かないよ〜」とか言ったら「じゃあ1人で行って来まーす」って感じで1人で去って行く。→2歳過ぎてしばらくしたらちゃんとついてくるようになりました。
たまに爪先歩き。
よく寝る。
切り替え出来る。
言葉の理解ある。
よく食べる。
よく喋る。
ちょっと他の子と違う物に興味がある。(車とかも好きだけど、1番は深海、物の中身がどうなってるか気になる、など)

こんな感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    2歳はあまり困ること多くなかったのですね!

    自閉症の子も色々な子がいると知れました!詳しく教えて頂きありがとうございました🥰

    • 12月3日
deleted user

うちの子は典型的な自閉症、知的障害ですが
2歳以降だと
・絶対に目が合わない(目が合うのは月1、2回くらい)
・要求はクレーンでする、親を確認しない
・指差しは全くしない
・発語はない
・嬉しい時、手をめちゃ速くバタバタ激しく上下に動かす
・首を左右に高速で振る
・言葉はまったく通じない
・模倣しない
・共感の気持ちがない
・親が「おはよう」と声を掛けても、外で声を掛けて来た人がが「バイバーイ」と手を振ってくれても、イベントで着ぐるみが寄って手を触ってくれても、無視。一切そちらを見ない。バイバイも出来たことない
・偏食、特定のメーカーの物しか食べない
・ジャンプできない

ですが、
・多動、癇癪はないですし、手も繋げるし、外では1歩も歩かないので走り回る等はないです。他害自傷もないです。
療育に通い始め、椅子に座ったままキープできるようになりました。👦🏻

私は素人なので判断はできないのですが
親子教室に通っていた時にADHDのお子さんがいて、
ママリさんのお子さん、その子に似てる部分はあるのかな....と感じました。
もちろんママリさんが書かれている通り個人差があるので
少しやんちゃで元気いっぱいタイプのお子さん👦🏻!っていう可能性も全然あると思います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えて頂きありがとうございます😭

    皆さんのお話を聞くと、うちの子は自閉症よりもADHDの気質が強く出ている感じなのかなと思いました😔!

    それと療育に通われている方がこんなにも多いとは知りませんでしたので、早速調べて相談してみようと思います!

    • 12月3日
はじめての2児ママ

うちの子は高機能型自閉スペクトラム症の疑いありで、ADHDの診断出てます😊

2歳の頃は
言葉が遅い、多動、偏食、回る物(タイヤなど)が大好きでした。
睡眠は困った事がないです。

幼稚園に通いながら先月から療育に通い始めました。
月2回訪問リハビリも受けてます!

少しでも気になるなら今すぐにでも発達相談センターに行った方がいいです!
早ければ早いほどいいです💦
私の住んでる地域は発達相談センターの予約3ヶ月待ちです😱
療育先は埋まってるとこがほとんどで探すのも少し苦労しました。
発達支援を受けるのはとにかくなんでも時間が掛かった印象なので、気になったらまず動いた方が絶対いいです😭
私は幼稚園のプレの時に他の子と比べて息子に違和感を感じ、入園前の3歳児健診で始めて相談しました。
入園前に相談して療育をやっと通えるようになったのが先月です😭
長い道のりでした。
療育に通うのは早ければ早いほど良いそうなので、、、
療育に無償で通えるのも小学校に入る前までなので尚更早めに苦手な事を克服するための塾に通う感覚だと思って😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そしてすごく詳しく、ありがとうございます!!
    予約待ちが凄いとは聞いた事あったのですが…やはりかなり時間がかかるんですね😔もっと前から違和感はあったのですが、3歳児検診とかで相談してからでも良いのかな…とか思っていました。
    でも色んな方が早くから行動に移されていて、早く動かなかったのをちょっと後悔しました。

    ほんとうに背中を押されました😭😭相談行ってみます!ありがとうございます!!

    • 12月4日
  • はじめての2児ママ

    はじめての2児ママ

    私も3歳児健診まで様子見てみようと思ってました💦
    そしたらこんなに時間掛かって😱
    違和感を感じた時にすぐ動けば良かったと後悔しました😔
    地域によるかもですが、発達相談センターに予約して面談をしたら担当が決まります。ですが担当さんが3ヶ月に1回様子を聞いてくれるだけで特に何も具体的な支援はありません。
    担当が決まったら相談員をつけたい事、療育に通いたい事を自分からどんどん伝えられると話が早く進みます🥺
    まず相談員を付けるの必須かなと思います。
    受給者証という物がないと療育には通えないのですが、相談員さんが色々必要な書類(計画書など)を準備してくれたり、療育先、訪問リハビリ、発達クリニックなどを紹介してくれました😊
    介護でいうケアマネージャー的な人を相談員さんというらしいです!
    発達支援の為の計画を主にやってくれますが、色々な発達の悩みを聞いてくれたりと私の心のケアにもなりました🥹

    最初は発達相談センターや療育に行く事に少しの戸惑いや抵抗ありましたが、息子は療育が大好きで凄く楽しそうに通っているのと成長をとても感じられるので頑張って動いて良かったと今は思います😊

    良い相談員さんと療育先が見つかるといいですね✨応援してます!

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

とても詳しく教えて頂き感謝してます🙇‍♀️
担当や相談員とかが付いてくれる事も何も知らなかったので、助かります!!

早速相談の予約してみたのですが、第一段階の相談を受けるまでに1ヶ月以上も先でした😭😭すでにもっと早く行動すれば良かったと後悔してますが…親切に教えてくださった方や、背中を押してくださった方のおかげで動けました!!

色々とありがとうございます🥰

とんとん

少しでも早く専門機関に行くべきと思います!
診断のためではなく、お母さんの不安やイライラを吐き出す為にです😊
私はまず市の障害の窓口に電話をしました。すると保健師?さんが話を聞いてくれましたが、教科書通りの事しか言ってくれず、案の定まだ2歳だから…って感じで、聞いてもらったものの全くスッキリしませんでした。
確かにまだ2歳だと分かりにくいと思います。でも親がここまで悩んでいる、というのが実際の問題だと思います!
2歳でまだ診断つかないと思うから、と初めは言われましたが、それでもいいから発達検査できて相談できる専門機関を教えて欲しいとお願いしました。
検査結果が出る事以上に、たった1回ですが専門機関で漠然とした不安を吐き出せた事、息子にどう接するのがいいか具体的に教えてもらえた事は、価値がありました。

ののちゃんママ

こんにちは(^o^)
時が随分経ってたので、どーしよーって思ったのですが、コメしてみました。
去年末から悩んでいたようですが、相談には、行けましたか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変遅くなり、すみません。
    コメントありがとうございます。

    発達相談へ行き、発達検査をしてもらいましたが、年相応の事ができており、様子見となりました。
    療育にも通えるそうなのですが、まだ市役所へ申請してないので、まだ悩み中と言った感じです😭

    • 3月31日