※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差兄弟の寝かしつけについて相談です。下の子が寝かしつけ難しく、上の子も邪魔。アドバイスをお願いします。

2歳差兄弟の寝かしつけについて‥
下の子が今までは授乳し、スワドルアップに入れて寝室に置けばセルフで寝てくれてたのですが4ヶ月になってから寝室に置くとギャン泣きするようになりました。上の子が邪魔してくるので極力下の子は寝かしつけなしで寝かしたいです。。。
尚、下の子はお昼寝も上手じゃなく、夕寝もしないので17時くらいから眠いとグズリます。上の子のお世話もあって下の子を寝かすのがどうしても19時前になってしまいます。上の子は体力オバケなので寝るのは21時以降ですので一緒に寝かしつけが出来ません。
兄弟や姉妹で2歳差の方、どうしているのでしょうか?アドバイスいただけると幸いですm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子はまだお昼寝されますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で1時間程度お昼寝してます。お昼寝しないとぐずるか夜泣きが激しくなるのでまだ必要かと思い辞めさせられません😭

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月差で、うちも下の子が18時頃に寝て、上の子は20時過ぎに寝るパターンでした💦

今までセルフだったのに、ギャン泣きには何か原因は思い当たりますか??
ルーティン等は特に変わっていないですよね?🤔

寝ぐずるとのことですが、もう少し早いタイミングなら、すっと寝られそうな感じでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルーティン等は特に変えてません。本当に急に‥って感じです😭
    早いタイミングでも寝るのが下手なのですっと寝れる気がしません‥😭活動時間を気にしてはいますがうまくいきません。。。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

真ん中の子が2歳ですが、上の子も同じくらいのときに体力おばけでした!マグロと同じで足を止めたら死ぬの?ってくらいずっと歩き回ってました😭真ん中もそうでそんなもんなのかって感じで眠くなるまで基本ほっといてます!上の子は3歳になる前にはセルフねんねができるようになってました。下がまだ二ヶ月ですが同じ時間には寝かしつけできないので、真ん中の子はおもちゃで遊ばせつつ、下の子は泣けばミルクか抱っこ、寝てたらそのままって感じで毎日過ごしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真ん中の子は寝室でおもちゃで遊ばせつつって感じですか😭?

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、寝室で遊ばせたり、テレビつけてたりです!

    • 12月2日