
夫の不倫相手に慰謝料を請求する方法について、弁護士を雇わずにどうすればいいか悩んでいます。現在は別居中でLINEで連絡が取れる状況です。養育費については公正証書を作成中で、それが完成してから請求したい考えです。
不倫されて離婚された方に質問です。
旦那と不倫相手の女性に慰謝料を請求書予定です。
まずは弁護士を雇わず自分で女性に内容証明を送ろうと思っています。
弁護士を雇わない場合旦那にはどのように請求するのが望ましいですか…?
今は別居しててLINEは反応してくれます。
養育費云々について公正証書を作ってる途中なのでそれを完成させてからにしたいなとは思ってます…
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
公正証書に慰謝料の内容は入れないですか😳?
私は確か公正証書作ったときに公正員さんに慰謝料はあるか聞かれました💡
ママリ
公正証書に慰謝料の事もかきたいのですが、旦那に相手女性にも請求することを伝えると養育費の公正証書自体書くことを放棄しそうだなあ…と思ったりしてまして😥
なので養育費は養育費で完成してからが決行しやすいなと思ってます🥲🥲
はじめてのママリ🔰
相手の女性に請求することは伝えずに、養育費と旦那さんからの慰謝料の公正証書ではどうでしょうか💦
それも同じく書くこと自体を破棄されてしまいますかね😢?
ママリ
旦那は不貞行為があった証拠を私が持ってる事はまだ知らないので慰謝料に応じてくれるか否か…少し不安ですね🥲🥲