※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

[離婚]子どもが欲しい私と欲しくない夫離婚しようか悩んでいます。私3…

[離婚]子どもが欲しい私と欲しくない夫

離婚しようか悩んでいます。
私30代前半・夫40代前半・息子3歳

私は2人目が欲しいです。
性行為は夫に拒否されており、毎月妊活のタイミングをお願いするときに揉めます。
夫は子どもが欲しくないそうです。

離婚を悩んでいる理由が
・私は2人目が欲しい
・3歳の息子からパパを奪うのが辛い
・再婚相手が息子を可愛がってくれるか
・再婚後子どもを作るとなると高齢になる
・そもそも再婚できるか
・離婚を諦めて息子を一人っ子として育てるか

あげるとキリがありません…。
同じような状況のみなさんは離婚しましたか?
よければ理由を教えていただきたいです。
離婚しなかった方もぜひ回答お願いいたします。

コメント

ママリ

2人目の件以外での旦那さんとの関係はどうなのでしょうか?

色々と事情があると思いますが、まだ見ぬ子のために、今いるお子さんが犠牲になるのは避けたいです。

また再婚相手とのことですが、2人目が欲しいが為に焦って婚活するのは違うと思います。お相手にも失礼ですよね。


うちは3人目が欲しい私と欲しくない夫で状況が違うかもしれませんが、それが理由に離婚は考えたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊

    ママリさんがおっしゃる通りだと思います。
    妊活以外は特に問題なく、良くも悪くも普通です。
    でもどうしても子どもが欲しいです。
    いつか諦めがつくでしょうか…。

    • 11時間前
uie*+゚

私は子連れ(息子のみ)で再婚した身なのですが…
(離婚理由は全然違い、申し訳ありません💦)

今の主人と出会ってから再婚まで、再婚後の生活、いろんな面を経験しましたが、2人目のお子さん希望が理由で離婚されることはデメリットの方が圧倒的に多いと思います…(´・ω・`)

シリンジ法は、ダメなんですかね?💦
ご主人が2人目を希望されない理由に寄りますが…
2人目出産後に離婚覚悟で妊活に協力してもらう方向の方が良いと思います🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😊

    やはりデメリットが多いですよね。
    シリンジ法も拒否されていて、やはり理由は「子どもが欲しくないから」だそうです。
    私も離婚は2人目出産後…と思っていましたが、そもそも2人目の可能性すらない事に絶望しています。
    しかし息子のことを考えると、少し時間をあけて、シリンジ法でどうしてもできないか聞いてみようと思います✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

離婚したあとのデメリットが大きいと思います。子供欲しくて離婚しても再婚できなきゃ意味ないですし再婚相手も欲しいかもわからないです。
旦那さんの欲しくない理由を聞いて、それを、どう補っていくかじゃないかなと思います

はじめてのママリ🔰

我が子の立場になってみると、どうでしょうか?
私が息子さんなら、その理由で離婚したと聞いたらその後にどのようなことがあったとしてもなかなか母のことを理解しできないかもしれません。

2人目さえいれば、父(夫)との子でなくてもよかったのか。
2人目さえいれば、俺(息子さん)と父を引き離してもいいと思ったのか。
そのような価値観の違いとしか呼べないどちらも悪くない問題を話し合いでは解決できなかったのか。

このように思う気がします。
奪うのが辛いとありますが、それは当然そうだろうなと思います。知らない相手ともう1人子を作ることよりも、今いる子と父親(ほかには特に問題がない)を引き離さないことを優先するのは至極一般的な価値観だと思います。

世の中思いどおりにならないことはそこら中に転がっているし、第二子のことに限ってもどれだけ希望しても二人目不妊など事実あり得ることなので、大人としてすり合わせ、それでもどうにもならないなら受け入れることを覚えていく必要があるような気がします。
夫に問題がある場合を除き、結果的とはいえ価値観の違う相手と第一子をすでに設けた責任というものがあるんじゃないかなと思います。男女逆転したら、なかなか難しい話に聞こえると思います(第一子3歳、妻は2人目を希望しない、夫がもう1人子供がほしくて離婚を考えている)。