※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

生後11ヶ月の双子を育てています。離乳食があまり好きではないのか淡々…

生後11ヶ月の双子を育てています。

離乳食があまり好きではないのか淡々と食べる中、パンケーキは無心で食べてくれます。
薄力粉とベーキングパウダーで作るレシピではモチモチになるので喉に詰まらせそうになることが度々あり、和光堂やピジョンのホットケーキミックスを使って作っています。ベビーフードのミックスならフワフワホロホロで口溶けが良いので食べやすそうです。カルシウムと鉄分も採れる優れものでとても重宝していますかます、毎日あげていると高くつくのでどうしようか迷っています。

森永のホットケーキミックスはやっぱりまだ早いでしょうか?いつ頃ならあげても大丈夫でしょうか?
また、フワフワホロホロの食感になるレシピがあれば教えてください!

コメント

deleted user

大人向けホケミは砂糖入ってるからまだ早いのでは?
薄力粉とBFだけで作ってたんですか?
卵は入れないんですか?
卵があればふわふわになりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり甘いですよね…
    ネットで検索してすぐに出てきたレシピで作ってみました!
    卵は入ってなかったのでさっそく作ってみます!

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薄力粉とBFだけなら、砂糖を少し足す(膨張の助けになる)とか。
    多少膨らむかも🤔
    蒸しパンぽくはなりますが。

    でも、卵アレルギーじゃなければ、卵白をふわっふわに泡立てて加えればお店のようなふわしゅわパンケーキを自宅でも作れますよ。

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    砂糖と牛乳も入ってました!
    そのレシピを掲載している方のお子さんが卵アレルギーだったようです。
    たくさん食べるので大量に作り置きするんですが、今日はメレンゲフワフワバージョンも作ってみます😆

    • 12月2日
あんてぃこ

りんごをすりおろして入れるか、豆腐を入れるとふわふわになります🙆‍♀️