

はじめてのママリ🔰
3歳からやめました!保育園でも3歳からはエプロンなしになったので合わせて外しました💡

はじめてのママリ🔰
上の子つけないです
元々お食事エプロンつけない子だったので
保育園でも3歳からはないです。
下の子は最近すぐとるので諦めました

御園彰子
うちの子達は2歳まででしたね。
スプーンとフォークが上手に使えるようになってきたら、エプロンやめました。
本人もつけるの嫌がったので😅
3歳過ぎてエプロンは、幼稚園でもつけてないので、一般的にもつけなくてもいい年齢だとは思います。

🔰ママリ
うちは嫌がらないのでまだエプロン付けてますが、来年幼稚園入ったら付けるのやめようと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
エプロンは3歳なったくらいでやめましたが、うどんとか麺類だとお汁が首元にはねて染みになるし、うちはうどんやラーメン、トマトパスタなど麺類大好きで、おまけに私の好みで白っぽい服を着せてることも多くて、、😳
6歳ですが、小さなハンドタオルを首元に挟んでエプロン代わりにしてますよ〜😚

K.mama𓇼𓆉
上二人は勿論もうつけてないですが息子は家ではもうとっくにつけてないです😊

ミッフィ
2歳半くらいから嫌がってつけなくなりました!

絢乃
2歳過ぎには付けてなかったです!

yun..
みなさん服汚さないですか?

ミッフィ
たまに汚れますがほぼ汚れないです😊3歳です👦

K.mama𓇼𓆉
もう汚すことは少ないですかね🤔
全く汚さないと言う事はないですが💦

御園彰子
そんなに汚さないですね。
食後にウェットティッシュでサッと拭き取れば気にならない程度でした。
コメント