![ちとりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が苦手で、ペースト状の食べ物を拒否する6ヶ月の息子。工夫しても食べない時、おやきなどを試してみるのは良い方法でしょうか?
生後6ヶ月の息子は最近になって離乳食を食べるときに軟飯を拒否するようになりました💦
ハイハインってお菓子やうどんなど噛んで食べるものがお気に入りでペースト状の野菜やご飯は食べてくれません😥
離乳食を始めて1ヶ月半経った今は吐き戻しやアレルギーもなく、順調に食べていて徐々に粘りがある離乳食に工夫しています。
それでも食べないので、おやきとか作って食べさせた方がいいのでしょうか?
- ちとりん(1歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
歯は結構はえてるんでしょうか?
ちゃんとかめてますか?
あまり噛まないで飲み込んでるうちはおやきとかは詰まって窒息が怖いと思います(´∵`)
ちとりん
歯は7本生えていて、スプーンをかじります💦
ハイハインもかじりながら食べます(*^^*)
窒息心配ですよね💦
どうしましょう
ママ
かなりはえてるんですね!!すごい!
それだけかじれてるなら、様子見で少しあげてみてはどうでしょうか( ¨̮ )
ちとりん
周りにも驚かれるほど歯が生えるのが早いです💦
わかりました🍀
ありがとうございます(ノ´∀`*)