※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

教室で他の子が順番を守らず、お母さんが注意しないことに困っています。子供なので仕方ないでしょうか?皆さんはどう思いますか?

これって私がおかしいですか?!😑

ある教室に通ってます
7人くらいしかいない教室なのですが、
みんな小さいながら順番を守ろうとしたり
守らない子が多いので私たちお母さんは
必死で順番を守らせたりしています。
他も座って待つようにしたり、、

あるそのうちの1人の子が順番は守らない
座って待つことなんてせず、
いいよと言われてから椅子に座ってもいいと
言われているのに先に座ったり、、
読み聞かせの時も自分だけ真ん前に行ったり
お母さんも何も言わず、、
先生も注意しません。

息子や他の子が守れなかったら
先生は必死で止めるのに、、😐

そのお母さんはほんとに全然注意しなくて
守ってるこっちがアホらしくなります😠

こういうのって子供だから
仕方ないんでしょうか?
みなさんどう思いますか?

コメント

みき

発達障害があって注意すると癇癪起こして手がつけられなくなるからとか?

注意したら癇癪、かといって見守ってたら『あの親は注意しないのか』と冷たい目で見られるとか…

deleted user

その子だけ特別な何かがあって、それを先生だけ知ってるとか言うのは無い感じですか?

ぴーの

その状態、個人的にはイラッとするし、注意しないのがその家庭の方針なのか、注意すると癇癪起こして大変なのかなぁー、私とは合わないなぁーと思います。

あとは子供の年齢によりますね😅
小さいと、仕方ないなぁーとは思います😒

はじめてのママリ🔰

それがどちらかというと、
親が必死で守らせようと
してる子たちのほうが
グレーというか、、

だから逆にさせなくて
いいって感じなんですかね、、?😤

私がイライラするのって
変ですか??🥺

deleted user

投稿主さん、追加コメント読みました。
なるほど🤔
複雑ですね。
そしたら「えっ?」とは思うかな、私も。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかった、、同じ考えの
    方がいて😭
    もう教室やめようかなって
    思うくらいイライラして😭

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    他に代わりになる様な所があったら変わっちゃうかな💦
    毎回無駄にイライラしたくないです。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月1日