
新生児の育児で大変なことに悩んでいます。抱っこが多くて疲れていて、2人目の赤ちゃんは特に寝つきが悪くて困っています。対策やアドバイスが欲しいです。
新生児の時ってこんなに抱っこ抱っこでしたっけ😱
娘の時は2.3ヶ月頃から背中スイッチのようなものが始まった気がするんですが...
新生児期は黄疸もあってか?ずっと寝ていました。
新生児育児大変すぎる、なんて聞いても、そうかなぁ?くらいにしか思っていませんでした😓
しかし2人目...
モロー反射で起きるし、ちょっとした振動で起きるし、授乳後にベッドに降ろした瞬間起きるし、毎回泣き声も大きいのでとにかく抱いてます😅
お腹が空いている感じもなく😅
まだ3週目なのに腕も腰も痛いです😱
何か対策とかアドバイスがあれば教えて下さい😣🙏
- ma☆(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃は15時間ぐらい抱っこしてました😂
アドバイスはたくさん食べて鍛えることです☺️💦
産後ダイエット、めっちゃ痩せますよ🙌

はじめてのママリ🔰
うちも上の子のが小さめだったこともあってよく寝ていたので、こんなに抱っこしてたっけ?と思いました😅
魔の3週目ですね!!夜はよく寝てくれますが、寝入る時はおくるみで腕だけ巻いてモロー反射を防いでいます!!昼間は抱っこで一緒に寝るか腕枕か授乳クッションで寝かせてます!!頑張りましょうね!
ma☆
こんなに抱っこするもんなんですねー😂同じ方がいらして安心しました🙇♀️
産後ダイエット‼︎そう考えれば頑張れそうです😍笑
ほぼ母乳よりなんですが、かなりお腹空きます😥食べても痩せますかね😂⁈