![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛促進剤を使った経験を聞きたいです。低身長で、誘発を検討中。赤ちゃんの体重が心配で促進剤を断り続けているが、骨盤通過や帝王切開のリスクも考慮。誘発の流れについて知りたいです。
陣痛促進剤を使われた方のお話し聞きたいです。
私は低身長で、37週の検診から、
このまま入院して促進剤を使いませんか?
と進められていました。
でも、推定で赤ちゃんがまだ2500gに達してなかったこと、なるべく赤ちゃんのタイミングを待ちたいことを伝えて
断り続けていました(><)
今日が予定日で次の検診は明日の40w1dです。
1週間前の推定が2450gだったので
もう推定では2500gこしていると思います。
骨盤を通れないのが母子共に一番辛いと思いますし
帝王切開のリスクが日に日に上がるので
次の検診で誘発を考えています。
でもやはり、誘発剤を使ったからと言って
必ずお産に繋がることはないのですか?(><)
先週も、今すぐ入院を進められ、
流れを聞いたら
バルーンや促進剤を使っての分娩方法だと言われました。
でもその日先生にお産が入っておりせかせかされてたので
あまり納得のいくまで聞くことが出来ませんでした(´•_•`)
人それぞれだとは思いますが
誘発された方の、
どんな流れだったかをぜひお聞きしたいです!
- みゆ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは羊水過少で促進剤を使っての出産でした。
朝8時頃バルーンをいれ促進剤をして
9時ごろから徐々に陣痛が始まり
13時間後の22時に生まれました😊
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
赤ちゃんが3500と大きくなってるため月曜日にバルーンを入れ火曜に誘発剤をしましたが陣痛こずまた今日誘発剤をするみたいです(:_;)陣痛こず不安で泣いてしまってますが赤ちゃんにも伝わるよと言われ前向きに頑張ってます(:_;)♡質問の答えになってなくてすいません。お互いがんばりましょう♡
-
みゆ
やっぱり、陣痛がついて当たり前ではないんですね!
デリケートになって不安定になっちゃってると思いますが、
その調子で前向きに頑張って下さい!!
私も頑張ります(o^^o)- 12月28日
![1520](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1520
私は身長の割に赤ちゃん大きめという事で40w4dで促進剤になりました!
7:30バルーン、8:30促進剤開始で17:00出産でした。
自然な陣痛の友人の話と比べると普通の陣痛よりハイペースで痛さレベル上がってたと思います。11時頃には話も食事もできないくらい痛かったです。
担当の助産師さんに、「促進剤、ゆっくりな方法もあるけど蛇の生殺し状態だから私はどんどん量増やして行きますね!その方がお母さんもいいよね?」と言われました。
ということは、促進剤も人それぞれ進め方(作戦?)があるのかなと思います。
赤ちゃんとママの様子見ながら進めてくれると思うので、当日でも色々お話できるんじゃないですかね(^_^)
もうすぐ赤ちゃん会えますね♡頑張ってください!
-
みゆ
11時から17時までそんな痛みが続いたんですね(><)?!
早く会いたい気持ちと、促進剤かぁっという気持ちで複雑です(´•_•`)
ありがとうございます、頑張ります(o^^o)!- 12月28日
![t5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t5
陣痛3分間隔から進まず丸1日苦しみ
痛さはマックスだったので
促進剤の点滴をいっきに入れました。
1分間隔なってからは破水したりで
促進剤入れて3時間半後に産まれました!
-
みゆ
ついこないだのことですね😳
すごい、尊敬します。。!
出産、おめでとうございます!
陣痛がついていれば促進になるのだろうけど、無の状態ですから不安です(´•_•`)- 12月28日
-
t5
10日~11日です!
ありがとうございます💓
普通は1時間に一滴とかから
スタートなんでいきなり
凄い痛みがくるとかじゃないと思います!
助産師さんと相談しつつ
進めていくと思いますよ😊
それに、産まれた瞬間なにもかも
吹っ飛んで痛み忘れるから
大丈夫です😁頑張って下さい💓- 12月28日
-
みゆ
そうなんですね😳
結構妊婦さんの意見を最優先にする病院なので、融通が聞くかと思います☺️
プランを考えなきゃです…
はやく、その瞬間にならないかな〜💗
ありがとうございます(o^^o)- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
促進剤(点滴タイプ)と、ラミナリア(子宮口を広げる処置)使いました。
私は高位破水したものの、陣痛につながらず微弱陣痛のままでした。
私は促進剤使って大満足でした!
私自身促進剤がよく効く人だったみたいで、全てがトントントーンと早く流れて行きました。
点滴開始から3時間弱で産まれましたよ。
でも、人によっては同じ促進剤でも陣痛が来なくて一度家に帰らされる人もいるようです。
私自身165㎝ありますし、骨盤どうこうの不安はなかったので参考にならないかもしれませんが、先生の判断が一番信頼できると思うのでこれを拒んでどうこうというのは危険かなと思いました。
知人は緊急帝王切開で早産でした。
その時の赤ちゃんの体重は1500gでした。
今8ヶ月ですがとても元気です!
37週すぎてたら赤ちゃんの機能はもうできてるので、あとは骨盤を通る時のリスクを一番に考えてあげるべきだと思います。
推定体重はあてになりませんでした。
私は300g誤差がありました。
先生を信じて頑張ってください!
もうすぐ会えますね^ ^
-
みゆ
やはり体質によるんですね😳
私もかなおさんのようになれば良いですが(><)
もし陣痛がつかなければまた日に日にリスクが上がってしまうので、今では一日でも早く出産したいです!
アドバイスありがとうございます、私もその通りだと思っています!- 12月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も予定日超過3日目にして、先生に入院して頑張っちゃうか!と言われ、早く会いたい気持ちもあり、赤ちゃんも3000gを超えていたこともあり、誘発分娩をしました。
昨日の午前9時50分から点滴を初め、午前中は前駆陣痛、午後から本陣痛につながり、午後5時50分過ぎに出産となりました。
人により、誘発剤が効く、効かないもあるようなので、必ず効くのかと言われれば分かりませんが、誘発剤の種類も何種類かあるようですし、効かないとなれば病院側で薬を変更したりしてくれると思います。
私はよく効いた方なので、初産でしたが、点滴開始から約8時間で出産することが出来ましたよ(^^)
-
みゆ
回答ありがとうございます!
羨ましいです!
私も同じようにその日のうちに陣痛がついてくれればいいですが(><)
明日、促進剤を頼んで頑張ってみます☺️- 12月28日
-
ママリ
赤ちゃんと一緒に頑張って下さい!
赤ちゃんに会えるの、楽しみですね(^ ^)
応援しています!- 12月28日
-
みゆ
頑張ります、ありがとうございます😊
- 12月28日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
予定日すぎても産まれてこず
前日に入院して晩9時からバルーン
朝の6時で子宮口4センチそこから
更に大きいバルーン。8時で子宮口
7センチ。人口破水をし促進剤スタート。
10時50分頃2分間隔の陣痛で12時15分出産でした💓
スピード出産すぎて頭がついていかなかったです(笑)
バルーンと促進剤使うならほとんどの確率で
出産できるんではないでしょうか😭
骨盤通れなかったりしたら帝王切開ですよね😢
-
N
ちなみに、出産する2日前に推定体重
2600gと言われておりいざ産まれると
3200gでしたよー(笑)- 12月28日
-
みゆ
回答ありがとうございます!
私も、促進剤に少し抵抗があるので、
バルーンのみでそこまで進んでくれたら
すごい理想です(´•_•`)
えぇー!誤差ありすぎじゃないですか?!😳
私は何回検診に行っても、小さめだねーと言われます(´•_•`)
だから小さめは小さめと思うのですが
なおさら早く出した方がいいなって思ってきました😳- 12月28日
-
N
私も促進剤ほんとに使いたく
なかったです…(´・_・`)
でも大きかったので決めて
よかったと思いました(笑)
初期の頃から小さい小さい
言われてていざ産まれると
大きかったのでびっくりです(笑)
私は促進剤がよく効いたみたいで
もし2人目普通分娩なら無理だな。
って思います😅- 12月28日
-
みゆ
えー、もしかして私も…こわくなってきました😳
なおさら、促進剤使おうって思えます!😳
私も出来れば2人目からは、自然で予定日前に陣痛きてほしいです😅- 12月28日
-
N
予定日が近くなって自然に陣痛が
くるの味わってみたいですよね(笑)
これから出産ファイトです😳💪🏻- 12月28日
-
みゆ
そうなんですよ…
これ陣痛?みたいな感じであたふたしてみたいです(笑)
ありがとうございます、がんばります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧- 12月28日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
私も誘発しましたが陣痛きても子宮が柔らかくないとでてこないからとバルーンを三回いれて、そのあとに毎回マッサージをされるのですがこれが死ぬほど痛くて😱
三回とも泣き診察だいにあがるのも嫌でした。それからちょっと子宮が柔らかくなってから促進剤の飲み薬、確か一時間に1つだったか飲み、だんだん陣痛がきて最後は点滴でした。
私的には、産むときより、マッサージが痛かったです😵
バルーン入れてから1日半くらいで産まれました。
もう少しでベビたんに会えますね🎵頑張って下さいね❤
-
みゆ
え、子宮口をマッサージされるんですか?!
そりゃ痛い!
恐怖ですよ😭
飲み薬からスタートだったんですね!
皆さん、バルーンはそこまで痛みなどはないみたいですね☺️
そこの病院、すごいですね…マッサージなんて、念には念をなんですね😳- 12月28日
-
みゆ
はいありがとございます、頑張ります☺️
- 12月28日
-
なっちゃん
はい、めっちゃ痛かったです。
結構マッサージ、グリグリした友達も沢山いましたが私は本当に子宮が固かったみたいでバルーン三回しても一センチしか開かなかったです、、、でもマッサージのお陰かあまり切れなかったので産後は良かったです😵- 12月28日
-
みゆ
私も痛いの嫌いだから
悶絶しちゃってそう…(笑)
3回もされたら
もうパニックなっちゃいそうです(´•_•`)
今回の出産は、子宮口柔らかくなってくれるといいですね!(><)- 12月28日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
1人目の時、促進剤4日目で生まれました。
毎日夜になると点滴をお休みするんです。痛いだけで全然進まないお産に心が折れそうでした。
3人目、高位破水で陣痛がこなくて2日目に促進剤を使い始めました。
11時に使い始めて16時過ぎに終了、15時頃に痛みがのってきたから陣痛認定されて20時過ぎに出産でした。
正直、使うのと使わないのだと使わない方が痛みは楽ですね。
もう少しで会えますね♡
頑張ってくださいね。
-
みゆ
4日かかったんですね😳
そんなにかかったら大事な分娩で体力なくなっちゃってますよね(><)
私の病院は例えば、夜中や土日関係なく無痛分娩など対応可能なんですが、それでも促進剤はお休みになっちゃうのでしょうか??
どこの病院も共通なんですかね?(><)
皆さん口を揃えて、促進剤は痛いっていいますよね😳
ありがとうございます。頑張ります(><)!- 12月28日
-
にゃんこ
私はその時も末っ子の時も夜間は陣痛がのってない限りお休みと説明されましたよ。
2回とも病院は違いますが総合病院です。
休める時はしっかり休んで頑張ってくださいね。- 12月28日
-
みゆ
えー、それはきついですよね😳
そうですよね、長期戦になった時に備えます!
詳しくありがとうございます!- 12月28日
![m'mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m'mam
私の場合身長は155なので小さくないですが、3人目の時に太り過ぎでヘルニアになったのと
元々子宮が大きく無いのに3000g超えて降りてきにくかったので
39wで誘発お願いしました!
前日21時にバルーン入れて
朝内診するも全く変わらずw
張りも無し。
朝7時から点滴で促進剤開始。
正午の時点で10分間隔
痛みなし、子宮口2cm
14時半になっても
8分間隔 子宮口4cmだったので
助産師さんが子宮口グリグリ…
その直後ズドーンって降りてきた感覚があり
15時過ぎに3分間隔・子宮口8cm
で、急いでナースコールし
分娩室に歩いて行き
15時21分に産まれました( ^ω^ )
-
みゆ
ヘルニアなっちゃったんですね(><)
産後も癖になってないといいですけど…(><)
点滴を入れてからは、早いことが多いみたいですね☺️
参考になります!
ありがとうございます!- 12月28日
-
m'mam
促進剤のほうが痛いとかよく聞きますが、私は痛み的には普通に産んだのと全く変わりませんでした( ^ω^ )
元々座骨神経痛持ちなので今回も腰痛はありますが…体重もあまり増えてないのでヘルニアは出てないんでよかったです(T_T)
あと少しで会えますね♡
頑張って下さい!!- 12月28日
-
みゆ
結構皆さん言いますよね!😳
促進剤は痛いって😳
でもなにより、教科書通りにおしるしとかきて陣痛がついて、これ陣痛かな…?
みたいなのが憧れでした😅(笑)
でもこれが母子の安全のためですので
頑張ります!!!- 12月28日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
あたしはもう意識朦朧としてたし、痛すぎて早く産みたくて、向こうからつかいますか?って言われて使ってください!っていって使って貰いました(*¨*)♡
そしたら1時間半くらいで産まれましたよ( ´﹀` )
-
みゆ
そうなんですね!
やっぱり陣痛がついてる人には強い味方みたいですね😳
陣痛になってくれるかな〜!😳- 12月28日
-
いろは
ですね!
多分入れたら一気に来るとは思いますよ!
来ない人もいるとは聞きますが……
出産頑張ってくださいね♡(ノ)*´꒳`*(ヾ)- 12月28日
-
みゆ
きてくれたら嬉しいです!!
頑張ります、ありがとうございます😊- 12月28日
みゆ
回答ありがとうございます!
その日に産まれてくれたんですね(o^^o)
私も、出来ればその日中に産まれて欲しいです(;_;)