※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけが困難で、抱っこ以外では寝ない息子について相談です。良い寝かしつけ方法があるでしょうか?同じ経験の方いますか?

寝くじが酷すぎて、毎回暴れます。
抱っこじゃないと寝ないのに、抱っこ中も泣きながら足をバタバタさせ、身体を反り返り。それが長い時は1時間以上暴れます。何回も抱きなおし、こっちは体力が持ちません。

今も寝付くまで暴れて、なかなか寝ない暴れる息子に対し
ジッとして‼︎と怒ってしまいました。
起きている時は抱っこ大好きで反り返りはないのですが、
毎回寝かしつけがこんな状態でつらすぎます‥。

抱っこでの寝かしつけを変えようと、添い寝してみたりいろいろ試しましたが、抱っこ以外の方法では寝ません。
何か良い方法ないでしょうか‥。
同じような方いますか?

コメント

ます

私はそうなったら
抱っこ→暴れるならおろす→泣いてすがり寄ってくる→抱っこ→…
とループします。

下ろしている間に食器片付けたり、洗濯機だけ回したりトイレ行ったりとやらなくちゃいけないこと進めます。

次第に疲れて寝るか『抱っこしてもらって暴れると降ろされる』が分かると暴れなくなります。スパルタですが。

体力しんどい
に関しては自分も体力つけるって意味ではひたすらにそれを貫き通します。

悩めるワーママ

うちも8ヶ月になってから同じ感じです😭ちなみに産まれてから昼寝はずっと抱っこです。
抱っこでねついたらそのままベッドに横になり休んでます😭💦いつになったら一人で寝れる様になるんでしょうね、頑張りましょう⚡️

はじめてのママリ

うちも基本抱っこですが体力的にしんどくて、座った私の膝の上で抱っこして寝かせてます
でも泣くし暴れますが、、💦
暴れだすと髪の毛引っ張るし顔たたいてくるしで、やめて!と怒ってしまう時もあります、、
添い寝で寝てくれたらいいのにと毎日思ってます😭