※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が風邪で咳や痰が辛そう。小児科で薬をもらったが吐いてしまう。朝に透明の粘度のあるものを吐いた。赤ちゃんの風邪対策や食事についてアドバイスをお願いします。

教えて下さい。

7ヶ月の娘が
2週間程前から咳
1週間ほど前から鼻水
小児科に行って「風邪だね」と言われました。
咳止めや、痰切りの粉薬をもらいました。
水に溶かしてあげたり
ゼリーに包んだり
少しの水で練ってほっぺや、上顎になすりつけたり
色々試してもオェーっといって
胃にあるもの全て嘔吐します。
スプーン見ただけで口を閉ざして顔を背けます。
もう薬は辞めました。

少し調子良くなってきたと思っていたら
朝咳がすごくて
透明の粘度のあるものを吐きました。
痰でしょうか?

部屋を暖かくして、加湿したりしてますが
赤ちゃんの風邪は後は何をしてあげたら良いでしょうか?

咳とか痰が辛そうです。

離乳食も栄養とったほうがいいと思い
あげてたのですが、吐いちゃったりもします。
お休みしたほうがいいですかね?

小児科は今日休みで
機嫌が悪くなく、熱もないので
様子見してるのですが
出来ることとかやった方がいいことがあれば
教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

離乳食は休みでいいと思います。

加湿して水分取らせてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加湿して、水分
    それでもすごい咳ですが
    少し様子見するしかないですよね😭

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早めに受診がいいと思いますが病院休みなら仕方ないですよね、、
    お大事に!

    • 12月1日