※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

保育園の一時保育へ不信感があります。このような対応についてあなたな…

保育園の一時保育へ不信感があります。このような対応についてあなたなら安心して預けられるか、保育園とはこんなものなのか教えていただきたいです😫

・保育園の見学と一時保育の申し込みに行ったところ、申し込みの紙は別日に書いて持ってきて欲しい、その時荷物など詳しい説明をすると言われる。(電話して予約までしてるし、またくるのは手間なのになぜ今ではダメ?)

・後日一時保育と4月入園の書類を提出し、一時保育の説明は忘れられる。あとから電話したら次予約する時に言いますねと言われて、いつから予約開始か、持ち物は何かこちらから聞かなければ何も説明しない。(電話でも説明できますよね?)

・提出用の封筒の名前を子供と夫の名前を書き間違える。

・早くいっぱいになるので早めの方がいいと言っていたので、1日早々に来月の予約の電話したらまだ来月なんてわかりません‼︎と…??イベントがあるかわからないから預かれないかもしれないけどどうしましょうと。←どうしましょうと言われても…
結局、イベントがあるない関係なく、その日は預かれないと言われました。電話中苦笑いしながら来月なんてまだ全然ですから〜とかなんとか…今月はもういっぱいでキャンセルもないそうです。こちらがおかしいんですか?

・結局予約した時も持ち物の説明なし。(3度目ですがこちらから聞きやっと教えてくれました。)

・敬語が話せない。話が噛み合わない。うーん…えーと…ばかり

・全て同じ職員が対応でした。おそらく保育士ですが、毎回この方が対応なのも気になります。見学したところ他職員とは流暢に話していたので古参の方のようです。
ちなみに私立認可保育園です。

電話したのは10時から11時の時間帯です。忙しいのですか?
私がせっかちなのかもしれませんが、用意するものだってありますし、説明をいちいち後回しにされるのか気になりました。
夫からは木を見て森を見ずって言うし大丈夫じゃないって言われますが皆さんどう思われますか?
見学に行ったところ、保育環境などやほかの保育士さんに特に問題に思うところはありませんでした。
今からでも一時保育やめようか悩んでいます。
私が神経質すぎるのでしょうか?

コメント

よっち

一時保育はあまり対応良くないですよ、、
あくまで余裕があれば受け入れるけど、保育園側は受け入れないほうが、フリーの先生は他に回れますし、、💦😥

在園児優先なところが殆どだと思うので、辞めれるなら辞めておいたほうが良いと思います🥺


まだ、託児所のほうが一時預かりには慣れていたりします💦

はじめてのママリ🔰

単純に預かりたくないのかな…と。
子供が1人増えればその分保育士の配置を変えなきゃいけないし、在園時だけで回す方が楽ではあるかなと…

あと、10時〜11時は忙しい時間だと思いますよ。

うちの園のスケジュールは
9時半までに登園
10時までくらいにその日のスケジュールを子供に説明、朝の会みたいなことをして、お出かけの時はその準備〜出発。
11時半頃までに保育園到着。
その後、給食。
3歳児までは1時頃〜午睡。
4歳児以上は1時半頃〜午睡。

3時起床。
おやつ、午後の園内遊び。

というスケジュールで回されてます。
10時〜11時ってちょうど人がいなくて忙しい時間ですね💧

嫌ならやめた方が良いと思いますよ✨

の

こんにちは。4月から幼稚園に行くところに一時保育預けてます!先生たちも優しいですし、遊んでる最中の動画を撮ってお迎えの時に見せてくれたりと一時保育だから適当っていうわけでもないと思います。