
電話が苦手な女性が保育園見学の電話をかけたいが、勇気が出ずに悩んでいます。初めの言葉や話し方について考えています。
電話かけるのが大の苦手でして...
保育園の見学希望の電話をかけたいんですが、なかなか勇気が出ず...
第一声は何と言えば...?ビジネスっぽい感じで話すのか...?
などと色々考えてしまって🥹
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
「もしもし、保育園の見学をしたいのですが可能でしょうか?」とお伝えしたら、相手から日程の調整などしてくださると思います😊

はじめてのママリ
私も苦手です!
テンポとか難しいですよね😂
お忙しいところ失礼します。◯◯と言います。
って感じですかね?
あまり堅苦しくなくていいと思います✨️
-
はじめてのママリ
電話どころか対面の会話も苦手なので🥲
先にこちらから名乗った方がいいんですね😳
参考になります!ありがとうございます😊- 6月18日

ママリ
出だしはこんにちはーとかでいいと思います😌
そちらの保育園への入園を希望してまして見学をしたいのですが…
みたいな感じで電話しましたよ😋✨
-
はじめてのママリ
保育園ならたしかにこんにちはで良さそうですね😳
参考になりました!ありがとうございます☺️- 6月18日
-
ママリ
お迎えの時もこんにちはーなので自然かと思います🫡頑張ってください!
- 6月18日

azu
お忙しいところすみません。
来年入園予定のため保育園見学をしたいのですが…
などいかがでしょうか?😇
ママリで、午後は昼寝などがあるため9~10時頃電話するのがいいと見て、その時間にかけまくった時あります(笑)
ですが、保育園によっては事務員さんが別でいたりするので、電話時間気にしなくていいという意見もみました!
電話頑張って下さい!
-
はじめてのママリ
時間帯までありがとうございます!!
1回かけてしまえばノリでかけられると思うので、時間も考慮してかけてみたいと思います!!
ありがとうございます😊- 6月18日

ままりん🌻
緊張しますよね😳💦
私も去年そんな感じでドキドキでやってました(;_;)
「こんにちは。
お忙しいところすみません。
そちらの園の見学をさせていただきたくてお電話しました。」
って伝えてました🌻
そうするとどの園も担当者の方に繋いでいただけて日程の相談が出来ましたよ〜💭
頑張ってください!!!
-
はじめてのママリ
実際のセリフ、とっても参考になります🥹✨
頑張ります!!ありがとうございます☺️- 6月18日

退会ユーザー
私も電話大嫌いです📞
産婦人科に電話するのにも勇気入りなかなかかけれないです笑
説明と敬語が下手くそで私
伝えたいことがぐちゃぐちゃになるんで伝わるかなって毎回思います笑
-
はじめてのママリ
あーー!!わかります🥲🥲
いざ、電話繋がっても
「あ、すみません、えーっと...(何て言うんだっけ...?)」ってなります😂
敬語も電話だとより丁寧にしなきゃいけないって思うと言葉が出てこないんですよね😂- 6月18日
-
退会ユーザー
わかります!何から話せばいいのかわからなくてメモってても棒読み?なるし
わけわからんくなります笑
愛想がいいなら全然話せるんやけど相手機嫌悪いとなんかイライラして口悪くなります私- 6月18日
-
はじめてのママリ
相手が電話めんどくせえ感出してくるとこっちまで嫌になりますよね🤣
もう世の中の常識が電話じゃなくてメールやチャットになってほしいです🥹- 6月18日
-
退会ユーザー
わかります!メールの方がいいですよね!
電話は何伝えたらいいかわからないです笑- 6月18日
-
はじめてのママリ
メールはメールでマナー的なのもありますけど、電話より圧倒的に気持ちが楽ですよね!
- 6月18日
-
退会ユーザー
確かに!
両方難しいです!笑- 6月18日

退会ユーザー
私も苦手なので、すべてメモに書き起こして、読み上げるだけにしてますw
働いていた時も新人時代は電話でないといけなかったので、電話機の横に文章貼り付けて、ひたすら読み上げてましたw
-
はじめてのママリ
なんと...!!素晴らしいアイデアです!!!
私もカンペ用意して電話に挑もうと思います💪
ありがとうございます😊- 6月18日
はじめてのママリ
あまり堅苦しくなくても大丈夫そうな感じですね🥹
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊