※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プラレールのロマンスカーVSEについて、単2電池では車体が閉まらないので、単3電池を使用してもガボガボしてしまうとのことです。

プラレールの、この写真と同じロマンスカーVSE持ってる方いませんか?💦

これって単2電池じゃないですかね?
単2かと思ったんですけど、単2入れると車体が閉まらないです😅

単3だとなんかガボガボしちゃって💦

コメント

なひまま

プラレールは単3だと思いますよ💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちにあるプラレールは単2のものもいくつかあるので単2かと思ってしまいました💦

    • 12月1日
げっそー

単2のプラレールもありますがそれは単3っぽいですよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    そうなんですね😣!
    なんかちゃんと電気が通るようにつけると浮きます😂
    フェルトとか挟んでかさまししようかなと思います💦

    • 12月1日
  • げっそー

    げっそー

    それって昔のロマンスカーですか?
    それだと単2っぽいです!

    • 12月1日
  • げっそー

    げっそー

    やっぱ単3かな?
    電池カバーが付いてるっぽいですけどないですか?🤔

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それと同じやつなのですが、確かにその電池カバーがないです!😂
    おさがりのプラレールだったので、しょうがないですね😂
    解決してスッキリです!
    ありがとうございます♪

    • 12月1日
らすかる

ロマンスカーじゃないですが、うちにあるすみっこのプラレールも単3のハズが入れたらガボガボですぐ電池がズレて動かなくなります😅
なんでやねん💢って思いながら毎回電池位置直してます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😂
    子供が遊ぶとすぐプラレール落としたりして、電池ガボガボだと絶対ずれますよね😂!

    • 12月1日