
稽留流産後の生理が痛くて不安。かかりつけの病院に相談したが、適切な対応がなく、不妊治療専門の病院以外にも婦人科を受診すべきか悩んでいます。
稽留流産後の生理について。
10月23日に稽留流産の手術をしましたが、今日手術から最初の生理がくるようです。
※不妊治療中です。
前日から腹痛が重く、今日は朝からお腹が激痛です。
生理がきそうだけど激痛ですとかかりつけの病院へ連絡しましたが、生理3日目の予約じゃなく、そんなので連絡してくる?って反応だったので、また痛かったら明日連絡しますと伝えました。
結局生理は来そうなのですが、、、
こんな普段の生理でもこんなに痛い事がないので不安です。
もし、お辛い思い出を思い出させてしまったら申し訳ありません。
このようなご経験をされている方はいらっしゃいますでしょうか?
また不妊治療専門の病院以外にもかかりつけの婦人科を作った方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)
コメント

まる
不安ですよね💦
稽留流産の手術は2回したことがありますが、腹痛はなかったです。
たとえば何か取りきれてないもの(組織?)があるとか、何かしらあるかもしれないので他の病院に行ってみても良いんじゃないかと思います。
余計心配になるようなことを言ってしまってすみません💦
念のため他で診てもらえば安心できるかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰
8月に稽留流産の診断を受け、その月末に手術をしました(かつ私も不妊治療中です)。
私の場合不妊治療をしていたクリニックの紹介で、大病院を受診しそこで手術をしてもらったので生理再開のタイミングでもしいつもと違う症状があったとすれば、そちらの方に相談の電話を入れていたと思います。
不妊治療中の病院と手術をされた病院は同じところなのでしょうか?
子宮収縮による痛みや、まるさんもコメントされているとおり組織が子宮内に残留している可能性も0ではないと思いますのでかかりつけがそっけない感じで症状がまったくおさまらないようでしたらどこか別の婦人科を受診された方が良いかもしれません。
私が不妊治療で通っているクリニックも不妊治療外のことは柔軟に対応してもらえなさそうなので、お気持ちよくわかります…
まだ体調が万全でない中おつらいですよね💦
どうぞ心身ともにお大事になさってくださいね😢
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね、辛いご経験を思い出させたしまいすみません。
やはり痛さに耐えきれず、手術した病院に連絡しました。
そこの術後検診でも普段の不妊治療の検診でも何も言われなかったもので大丈夫なのかと思っていたのですが😓
今日は予約でいっぱいなので、一日様子見で明日行ってきます。
ご回答ありがとうございました。- 12月1日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね、、どうしてこんなに痛いんだろうと耐えきれず病院の予約をしました。
辛いご経験を思い出させてしまいすみません。
助かりました🥲✨