※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

横浜市、川崎市のNICUを検討中です。出産経験のある方、各病院の情報を教えてください。立ち会いや面会制限についても気になっています。

横浜市、川崎市のNICUがある病院について
分娩をどこにしようか悩んでいます💦

・済生会横浜市東部
・昭和医大北部
・日本医科大学武蔵小杉

こちらで出産された方、良かった点や悪かった点等ありましたら教えてください!

立ち会いはどこも中止になっているそうですが、当日や入院中、夫の面会も全く出来ないのか…特にそこが気になっています。初産で心細いので🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

昭和大学横浜市北部病院でしょうか?そこでしたら回答できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そちらです!
    正式名称を間違えてました💦

    • 12月1日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

3人とも北部で産んでます!

良かったのは
NICUがあるので安心
タリーズやローソン行き放題
ご飯が美味しい
助産師が優しい
朝一で予約取ればそんなに待たなくて済む


です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助産師さん優しいんですね!
    妊婦健診は基本他のクリニックで受ける制度だと聞いたのですが、最初から通えましたか?

    • 12月1日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    初診は北部で、紹介状を書いてもらって、好きなクリニック(決められた提携先)でセミオープン受けれますよ😊

    途中何度か北部での検査があります。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まずは北部で初診受けて紹介してもらう流れなんですね😊
    ありがとうございます!

    • 12月2日
ハッピータン

また出産してないですが、
昭和北部に健診を受けています。
先生もスタッフさんも皆親切で、
エコも毎回申し訳ないぐらい時間をかけて丁寧に見てくれています。
院内も快適で過ごしやすいです。

上の子の時は都内にある人気な大学病院でしたが、
同じ大学病院なのに!と何回もこちらの温かさに感動しています。
おすすめです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生もスタッフさんも親切で、エコーも丁寧なんですね!対応が良くないような口コミを見てしまって心配してました🥺

    妊婦健診は基本他のクリニックで受けてから北部に戻ると聞いたのですが、初期から通えましたか?

    • 12月1日
  • ハッピータン

    ハッピータン


    そうですね⋯
    私色々引っかかるところがあるので、
    ハイリスクとしてずっと北部に見て頂いています🥲

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もハイリスクなので、そうした場合はずっと北部で健診を受ける可能性もあるんですね!

    出産当日の面会について、何か説明を受けましたか?
    今コロナの状況的にその辺どうなっているのでしょうか😮

    • 12月2日
  • ハッピータン

    ハッピータン


    そうなんですね。ハイリスクならずっと北部に健診することになると思いますよ☺️

    出産当日についてはまだ何も詳しく説明を受けていないですが、約10週前後に”妊娠・出産ガイド”という本や資料などを頂いております。かなり詳しく書いてあります。ですが、今最新のコロナ対策についてはやはり直接に聞かないと分からないと思います。💦

    あと、両親学級なども今開催されてないようです。😣

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    10w前後に資料を貰えても詳しい説明はまだ後なんですね💡

    両親学級もどこも中止してそうですね🥺

    ありがとうございます!

    • 12月4日
はじめてのママリ

日本医科大学武蔵小杉病院で上の子出産しました😊いま妊娠中なので検診もここに通ってます。

建替えして一年ほどなので設備が整っていて、院内めっちゃ綺麗です😊

検診は2Dのみですが、看護師さんも助産師さんも先生もみんな優しいです。

私は帝王切開だったので立ち会いはそもそもできなかったのですが、出産当日は夫のみ赤ちゃんと面会して抱っこできました!私とは会えませんでしたが💦

個室に入れば電話も出来るので、時間があるときはずっと通話してました笑

あとご飯も美味しいですし、お祝い膳もあります。一階にスタバがあるのですが、スタバのギフトもらえます!

セブンもありますし、入院時に不足したものはだいたいセブンで揃えることができます🙆‍♀️

基本的に母子同室ですが、入院中も赤ちゃんを夜間預けるのも嫌な顔はされないです!ミルクも積極的に足していきましょうねという感じですし、ママの方針を尊重してくれます🙌

ただ、お値段は高めです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    建て替えたばかりなのでやはり綺麗ですよね✨
    出産当日、赤ちゃんとは面会&抱っこさせてもらえたんですね!
    それだけでも出来るとありがたいなぁと思いました。

    夜間、嫌な顔せず無理なときは預かってもらえるんですね!

    やはりお高いですよね😭
    帝王切開、個室でだいたいお幾らでしたか?(差し支えなければ…)

    • 12月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    請求額は80万円ほどで、出産一時金と医療保険や高額医療費などもあったので手出しは20万円ほどでした!

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそれくらいは覚悟ですよね🤔
    ありがとうございます!

    • 12月2日
mii

まだ出産してませんが、済生会横浜市東部病院でもうすぐ出産予定です!

時間は決まってますが、立ち会いは少し前から再開されました。
(自然分娩は出産1時間前、出産してから30分、帝王切開は部屋に戻ってから30分)
コロナの感染状況次第では、また立ち会いは中止になるとのことでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    済生会横浜市東部病院は少し解除されているんですね✨
    詳しくありがとうございます!

    もうすぐご予定との事で、母子共に健康で出産なさることをお祈りしています😌

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

先日出産しました!
私は元々は違う病院に通っていたのですが、妊娠高血圧症になってしまい日本医科大学武蔵小杉病院に転院してその日に出産しました。
初めて行った病院でそのまま出産、とても不安でした💦
ですが、医師、看護師、助産師の方は皆さんとても優しかったです。
出産中、看護師の方はずっーと手を握ってくれました!!
入院中もみなさんとても優しくて、過ごしやすかったです!!
出産だと必ず個室になるので、過ごしやすかったですよ✨
お祝い膳も豪華でとても美味しかったです♪

料金は上の方も言っていた通り、
手持ちは20万円でした!