※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子が支援級を勧められており、リハビリに通っているが協調性に課題が。支援級に抵抗があるが、環境の変化や発達障害への対応を悩んでいる。支援級の経験談や情報を求めています。

5歳年中息子 支援級を勧められました。
軽度自閉スペクトラムで週2.3回で作業療法のリハビリに通っています。

知的や多動に問題はなく、今は運動会の練習やお遊戯会の練習に参加できない(参加する意味が分からない)など協調性のなさが目立ってる感じです。

そんな中で進学先がマンモス校という事もあり、環境の変化があるタイミングで人数が多いだけに余計に籍だけでも支援級においといたほうが良いかもしれないと、リハビリの担当の方から言われました。


プロが勧める以上そういう方向性でいますが、軽度なだけに"ASD"というよりも"個性"として特性を受け止めてきたので今更しっかり"発達障害"を突き詰められているような気がして支援級に抵抗があります。
支援級に通われている方はどう受け止めたのでしょうか。
薄々は考えなくてはいけない事も分かっていました。切り替えが苦手な息子にとって支援級は息子のためになるとも自覚しています。だから勧められた以上は支援級に入る方向性で考えはいますがまだ親は気持ちがついていかない部分もあります。
皆さんがどう受け止めたのか。支援級はどんなところなのか。お話伺いたいです。

コメント

deleted user

6歳年長、来年小学生です!

うちの子も自閉症スペクトラム、軽度知的障害ありマンモス学校です😂

発達センターかよっており、そこで先生から支援級のほうが良いと何人かの人に進められ支援級しようとおもい。

先月息子と支援級見学いきました!
クラス三人おり、今回算数勉強参加し、ゲーム式勉強で息子楽しく過ごしてました😃💡✨

音敏感でフードかぶっておこなってましたが、先生方も優しいかたでことば使い悪かったりすると、その都度指導入り、しっかりしてました🤔

そして、園からいく学校説明会では、子供だけちょっとした発達検査あり、1月分かると言われたのですが息子は、今週小学から電話来て市からの検査結果で、支援級オススメしますと言われたらしく、その方向で大丈夫かの確認来ました😂

内心心の中ではほんのすこし、普通級でもいけるかも?という話しあるかなぁとおもったら、全くなく、心の少し折れました😂

まだ少し折れてますが、見学いき、息子楽しいそうに取り組んでたし、息子にとってより良い環境作るのが一番だと思い、受け止めてます!

チャンミー

5歳年中女児、自閉症スペクトラムです。
IQ76なので知的に関してはグレーゾーンです。

ウチの子の場合ですが、幼稚園の先生からは普通級を勧められています。
ですが、私は支援級に入れるつもりです。
なぜかというと、知的に問題が無かったとしても自閉症スペクトラムの特徴といわれる“空気が読めない”“お友達と上手く関われない”ことが原因で普通級では浮いてしまうだろうと考えているからです。

自閉症スペクトラムについての本を何冊も読みましたが、二次障害(鬱など)だけは避けたいと思っています。
自閉症スペクトラムの子の不登校率はとんでもなく高いので、不登校にだけはなってほしくないので一年生のうちは普通級に行かせるつもりはありません。

私が住んでいる自治体では、親が希望すれば有識者の方達(噂によると10名くらい)が幼稚園での様子を見学したり、様々な検査の結果を考慮したり、親に聞き取りをして「この子は支援級or普通級or特別支援学校に行った方がよい」と判断してくれます。
あくまで参考程度なので、その判断に従ってもいいし従わなくてもいいみたいです。
そういったサービスはありますか?
もしあれば、利用してみてはいかがでしょう?
何名もの有識者が「支援級に行くべき」と判断してくれたなら、自然と受け入れられるのではないでしょうか…?

納得いかない気持ち、すごく分かります。
私も今でもどこかで期待してしまう時があります…

deleted user

旦那さんはどのような考えなのでしょうか。
うちの子も軽度のADHD、ASDで、情緒学級を進められましたが、旦那が猛反対し、通常学級にいます。
ですが、もう担任の先生に迷惑かけっぱなしで、毎日学校に行かせるのが辛いんです。
旦那が猛反対しなければ、通級にでも通わせることができるのですが、それもダメ。
旦那は周りの目が気になる、自分のプライドで猛反対してます。
なんであの子は国語と算数は違う教室で勉強してるのかとか、支援級はバカが行くところっていじめられるんじゃないかと、昔の考えです。
(旦那は40代後半です)
私は口下手で話すこと苦手なんで、旦那に押し切られてるかんじで、私も支援級は反対っておもってるんじゃないかなとおもってます。
幼稚園は人数が少なく、小学校はマンモス校で、ちゃんとやっていけるのか心配してました。
クラスのお友達にいたずらばっかりするし、先生が言い聞かせてもすぐ忘れる。
私も何度も言ってますが、小さいいたずらが一日に一回以上はあるそうです。
勉強のほうは板書が難しく、わかんないときはすぐ大きい声を出すようです。
わかんないときは先生の机に来てから教えてもらうように言ってますが、やはりすぐ忘れる。
暗記はすごいです。
年中の頃の冬休みに、いろはかるたの読み札を覚え、3学期のかるた取りではたくさん取れてたようです。
一桁のたし算はすぐ覚えました。
特性以外のことになると、わかんないときは家ではすぐ泣き出します。
泣き出すと泣き止むまでに時間がかかるため、ひたすら待つしかない。家だったら待てますが、学校では無理ですよね。そうなったときは同じ幼稚園の子達(3人います)がフォローしてくれるそうですし、手伝ってくれる子もいるようです。
長文になってしまいましたが、あまりにもうちの子と似てるため、後悔しないようにとコメントしちゃいました。
旦那さんが理解があるようでしたが、支援級に入れたほうがいいとおもいます。
軽度でしたら、3年生くらいになると通常学級でよくなるかもしれないそうです。 
ご参考までにm(_ _)m
長文失礼いたしましたm(_ _)m