
夜のお食事会に誘われましたが、リズムを崩したくないために断りたいです。兄弟の子育てスタイルに合わないことも理由の一つです。昼寝のリズムも息子の機嫌も不安です。昼寝後からの訪問は可能でしょうか。
夜のお食事会に誘われまして……
旦那の実家に旦那の兄弟も集まるので
夜ご飯に誘われたのですが
離乳食もあるし20時頃に就寝ってゆー
リズムを崩したくないのとあたし自身の
気も乗らないので行きたくないです💦
リズムを崩したくないって理由で断るのはおかしいですか?
昼寝をしてから夕方までお邪魔する感じでもいいですかね?
兄弟の中には3ヶ月の赤ちゃんを育ててる
三児のママも居ますが、見てる感じでは
寝てる赤ちゃんに哺乳瓶くわえさせてそのままに
していたり2歳の子もまだミルクで夜ご飯済ましたり
少し親のを食べてタブレットで時間つぶしてるような
ちょっとルーズな感じなので断る理由として
そんなこと?って言われるかなって気にしてます😕
元々昼寝のリズムも付いてなくて14時から寝るまで
起きてたり夕方グズって夕寝をしたりなので
その日にならないと息子の機嫌も分かりません…
- まき(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝ぐずりが激しくてあやすのが大変だから、とかで良いんじゃないですかね😊

はじめてのママ
全然断っていいと思います😊
そんな面倒な食事会、、、(笑)
普通に子供のリズムが崩れるので、、、か、体調が優れなくて、とかですかね😱
あとコロナで集まり事に行くのはちょっと気が引けます、、
お母さんがコロナになると大変ですし、、、
-
まき
ほんと面倒ですよね…💦
多分お義母さんが今怪我してるから
だと思うんですけど、今週2回おかずの
提供したのでそれで勘弁して欲しいです。。笑- 11月30日

コスタ🛳
行きたくないなら断っていいと思います!
前日に自分か子供が体調不良で〜とか言うのもありだと思います😂
-
まき
旦那は乗り気な方なんで素直に
崩れるから嫌だと言いました💦
なんなら旦那だけでも行っても良いですけどね…
1人だけで好きな物買って食べたいです。笑- 11月30日
まき
コメントありがとうございます!
素直にリズムが崩れるからって言って
夕方までに1度顔を出すことにします💦
旦那的には不満そーですが、、