
小さい子育てながらの仕事探しで、日祝休みやシフト制が難しいと感じています。ママに優しい職場や仕事内容について知りたいと思っています。高卒で特別な資格はなく、フルタイムのパートも考えています。
小さい子ども育てながら仕事ってほんと大変ですよね。
なるべく正社員で探そうと思うと
日祝休みが良いし、遅くまで働くことはできないし。
急な休みも多いから対応してもらえるところで
ないと難しいだろうし。
シフト制だときっと代わり見つけたりしなきゃ
いけませんよね、、、
接客が好きだけどほとんどシフト制ですよね。
ママに優しい職場って結局
勤め先の職員さんの人柄だったり、雰囲気だったり
で勤務してみないと分からないですよね。
『仕事』だけでみてママに優しい仕事って
どんな仕事ですかね?
コールセンターとか結果融通聞くんですかね?
人柄はまた別として、、、
みなさんはどんな仕事に就いておられますか?
ちなみに私は高卒なので特別な資格はないです。
参考にさせてください
フルタイムのパートでも考えてます。
そのような方もコメントいただければ
参考になります。
- こころ(2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ぴょこ
今は時短勤務ですが正社員です。
百貨店のアパレル販売員です。
日祝は固定で休みを貰ってます。
仕事は楽しいし、会社自体は理解してくれていると思います。
ただお店の人5人とかで回しているので急な休みなど申し訳なさはかなりあります。
あとは子供がいない方が多いと理解しづらいかなぁと思います。
ちなみに私も高卒で資格も特にないです。

きのちょ
コールセンターのフルタイムパートで働いていました(今は育休中です)
時間は一人一人違っていて私は
9-16勤務をしています。
急な休みにも快く対応してくれます。
私は本当は顔を見ての接客が好きなのですが、接客好きはコールセンターの電話越しでも武器になっています!
周りの話を聞いても、コールセンターは割と融通効きやすいのかなあと思っています。
-
こころ
コメントありがとうございます。コールセンターは子育てママが沢山働いてるイメージです。やはり融通は聞きやすいんですね☺️
実際働いておられる方の声を聞けて参考になりますありがとうございます- 12月1日
こころ
コメントありがとうございます😊接客業、羨ましい🥹💕
正社員でも固定で貰えるのは凄く嬉しいですね!!
やはり急な休みは申し訳なさが残りますよね、、
確かに、そこの部分は勤めてみて分かったりしますし難しいところです。
でもそういった接客業でも
固定でお休み貰えたりすることもあるのだと希望がもてました、ありがとうございます♡
ぴょこ
基本的に百貨店のアパレルはブランドによってはいつも人員不足なので募集いつも出てたりします!
あと扶養範囲で働いている人もいるので全然ありだと思います🥺
こころ
そうなんですね(*^^*)
とっても参考になります、
求人出てたら見てみます🍀*゜
ありがとうございます!!