
コメント

ママリ
今年の1月〜12月に給与所得がなければ所得税がかかっていないので、年末調整は不要です。(還付されるものがないので)
ただ令和5年分の扶養控除申告書の提出は必要になるかと思います。
ママリ
今年の1月〜12月に給与所得がなければ所得税がかかっていないので、年末調整は不要です。(還付されるものがないので)
ただ令和5年分の扶養控除申告書の提出は必要になるかと思います。
「育休」に関する質問
保活についてです。(横浜市中区在住) 2025年9月末出産予定です。 1歳から保育園に入れたいと思っています。 先日会社から産休育休の話があり どのような予定になりそうか聞かれました。 自分で調べた限りの入所予定時期…
もういろんなことが限界です。 ・定期検診に歯医者に行けば前歯4本が虫歯になりそうで危ない。4月の保育園転園までは歯石もほぼなし。 (今は保育園に迎えに行けばキャラメルコーンやポテチ、マシュマロなど定期的に出て…
実家帰省中の姉とのやりとりについてご意見頂きたいです。 育休中で実家に帰省しています。私と0歳児はリビング横の部屋で寝ていてるのですが、最近暑くなっていた事もあり、実家に住む姉が珍しく私もリビングで寝ると言…
お金・保険人気の質問ランキング
mama
なるほど!
ありがとうございます!、