
コメント

ちゃ
そうなるのが嫌で一緒に起こしてます笑

ママリ
うちも最近そうなので割り切って起こしてます😂
下の子がまだリズム安定しておらず5時〜6時半起床なのですが、そこにあわせてる感じです!
-
はじめてのママリ🔰
一緒の方いて嬉しいです😭
はやいですね!夕方眠くなったりしないですか?- 11月30日
-
ママリ
保育園お昼寝なしで、18時頃一旦眠そうにしますがなんとか耐えて、22時頃に寝ます!
- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
体力あるんですね!コメントありがとうございました😊♫
- 11月30日

むにゅ
うちも同じような感じでした!
私は先に起きて朝食や荷物の支度などして娘が寝返りしたり動いたりしたらもうすぐ起きるサインなので布団にスライディングしてハイ私寝てましたよーーーってふりしてました🤣🤣🤣
だんだん慣れてきて私が隣にいなくても良いけど自分が目覚めたら抱っこで起こしにきてほしいっていうパターンに移行しました。
鬼滅の禰󠄀豆子が好きなので 禰󠄀豆子!起きて!お願い!って毎朝迫真の演技で禰󠄀豆子のお母さんやってます。
-
はじめてのママリ🔰
寝てたふりわかります😂大概ごまかされず怒られますが😂😂
抱っこでお越しにいくパターンも良さそうですね!色々模索してみます♡♡- 11月30日

はじめてのママリ🔰
癇癪はないけど寂しさからか泣いたりするので、
めんどくさいので子供の起きる時間までは隣にいます😂
お弁当の日とかは無理なので、とりあえず起こして「ママ○○するから先に下行ってるよ?」とか声かけて本人に一緒に起きるか選ばせてます☺️後から行くとか答えたら後で起こしてます😂
機嫌良く起きてほしいし、機嫌良く幼稚園行ってほしいですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ方結構いて嬉しいです😭
あるあるなんですね!
機嫌損ねたら連れてくの大変なので朝は綱渡り状態です、、、🥺🥺- 11月30日
はじめてのママリ🔰
今は諦めることにします!😂