
喘息性気管支炎で入院経験あり。風邪引くとゼーゼーする。病院行っても特に指摘なし。夜間診療でデカドロンエリキシルもらい、症状改善。喘息診断に不安。同じ経験の方、対処法知りたい。
喘息性気管支炎で入院したことがあるんですが、その後風邪をひくとよくゼーゼーするようになりました💦
風邪の引き始めはゼーゼーしてないので、すぐ病院連れて行っても特に指摘されないまま、いつも通りの薬とテープをもらいます。
今日も夕方からゼーゼーが始まり、呼吸も苦しそうだっため、夜間診療を受診。酸素濃度はギリギリOKだったため、デカドロンエリキシルをもらい帰宅しました。
無理矢理飲ませ、今は咳はしていますが、ゼーゼーはよくなりました!
何回か症状が出ないと喘息という診断にはならないと言われてるんですが、どうなんでしょう。
毎回毎回こんな調子で私も疲れてきました…
同じような方いますか??😭どうすればいいですかね??😭
- はじめてのママリ🔰

ぷっちん
次男がそうです。
デカドロンすごい飲みにくくて辛いんですよね〜😭😭
10月に喘息と診断され今月も入院しました。4回目です🙄
入退院繰り返してるので2.3歳まではちゃんと治療した方がいいだろうとのことで、プランカルストを内服開始して吸入器も購入しました。
11/15に入院しましたが、お昼ご飯食べるまでは様子見れるかな〜という感じでした。
念のため翌日かかりつけの予約取って様子見しようと思っていた矢先、突然悪化しました😢
私も今までかかりつけにも言われなくて、先週行った時についでに相談して、内服と吸入器を勧められたので1度相談してみても良いかもです🥺

Hanaco
子どものゼーゼー心配ですよね😭
娘も風邪をひいたら咳が悪化しやすく、喘息様気管支炎に何度かなりましたが、喘息ではなくても小さいうちは気管が細く喘息様気管支炎になることはあると言われました。
なので初めは何回か繰り返すか様子を見ないと喘息の診断は出来ないとのことでした。
喘息様気管支炎に3.4回なって、喘鳴があるか、アレルギーや家族で喘息がある、気管支拡張剤が効果的など、喘息と診断されるまで時間はかかりました。
最初は近くの小児科でしたが、アレルギー外来のある小児科に変えました!
喘息の可能性が高いと分かってからは予防のため朝晩吸入、服薬しています🍀
-
はじめてのママリ🔰
はい、心配です😭風邪引くたびにビクビクしてます💦
やはり、診断されるまでには時間がかかるんですね…
アレルギー検査は入院した時にしてもらい、何もなかったんですが、小さいうちはわからないし、変わる可能性があると言われました💦
旦那が小児喘息だったみたいです😓
そうなんです、予防したいんです😭
かかりつけは明らかにゼーゼーして呼吸が苦しそうだったのに胸の音は綺麗だからと冷たくあしらわれたので、変えようと思っていところです。- 11月29日

はじめてのママリ🔰
かかりつけに不信感を抱き始め、変えようと思った矢先のゼーゼーです…
明日、受診するところは別のところにしたのでそこで相談してみます!発作みたいなのが起こった時に、手元に何もないと心配しすぎて心臓に悪いです😭
吸入あると違いますか??
入院辛すぎですよね😭
コメント