※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimimi
ココロ・悩み

ママさんなら誰しも経験するであろうことなのですが、娘が幼稚園に入るので寂しさと不安で落ち込んでいます。保育園や幼稚園に子供を預ける時の心境やエピソードを教えてください。

ママさんなら誰しも経験するであろうことなのですが、来年から娘が幼稚園なのですが寂しすぎる&不安で落ち込む日が増えてしまいました(T_T)
残り少ない時間、色々なところに連れていきたいし楽しく過ごしたいけど寂しさが増してしまって😂
きっと、行きだして慣れると逆に休みかぁーって思ったりするのかなぁと思ったりするのですがみなさんはお子さんが保育園や幼稚園に始めて預けたときどんな心境でしたか?(T_T)
エピソード教えて欲しいです★

コメント

はじめてのママリン

子供のことは好きですが、それでも初めて保育園に預けた時は、やっと少し解放されたぁって思っちゃいました😅

、、、

疑惑に休みかーってなります笑
逆に下の子が次幼稚園大丈夫かな?って心配ですが笑

はじめてのママリ🔰

寂しいですよね😭
入園式の日の夜は色々思い出して泣きました😂
初めてバス登園する日、子供はグズって少し泣きそうだったけど割とすんなりバスに乗り、見送りながら我慢できず私が泣きました🤣💦
1ヶ月もすると、やっと昼寝できるー!ってなってましたけどね🤣

はじめてのママリ🔰

去年の私です🤣🤣
約4年間ほとんど預けることも無く2人で過ごしてきて寂しさしかありませんでした。
最初の方は預けた帰りの車で泣きながら帰りました🤣🤣
スーパーなどで親子連れを見ると寂しくて泣いてました。
入園から約7ヶ月たって、、、、。
コロナなどで急な休園とかあると本当にしんどいです。笑
幼稚園行って欲しいと思っちゃいます🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

去年の今頃同じ気持ちでした🥰娘と2人で旅行やお出掛けしまくって、思い出沢山作ってました!笑

最初は寂しかったけど、娘がとにかく幼稚園大好きで本当に楽しそうに通ってるので、安心して預けられるようになりました!✨自分も子なしでランチ行ったり充実してます。

ただ私は休みがあっても幼稚園行ってほしー!とはならないです😂今でも娘と過ごすの楽しいですし、長期休暇もどこ行こうかなってワクワクします😂

ゆー

私も寂しかったです😭
泣きながら登園するのを見送って、私も車で泣きながら帰ってました。
1週間くらいでお互い慣れて、泣かなくなりました。
今でも定期的に「行きたくなーい」と言っていますが、楽しく通っているので安心してます。