
義実家での行事にイライラしています。希望を尊重してもらえず、不満が募っています。旦那は協力的だが、義実家が苦手です。
結婚して4年目になりますが、昨年から義実家で年末に餅つきが始まりました。主催はおそらく義母と義姉。昨年はお昼前から集まり、一台の餅つき機でひたすら餅を作り、あとは豚汁。ご飯を食べ始めたのは、15時ごろ。今年のお盆には、集まって義実家で食事会をし、1500円を集金されました。いろいろなところにガッカリします。旦那は、家事も育児にも協力的なのですが、義実家がいやです。今年も餅つきのお誘いがあり、12月24〜31日の期間で希望をとられ、24.25日がいいと言いましたが、結局は31日。希望をとった意味が分かりません。旦那にイライラしてしまう自分もいやです。
- べあ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
餅って家でつくとみんな素手でペタペタ丸めたりしますよね。
息子さんの園でコロナが流行ってるとか言い訳して、パスできないですかね?😥
べあ
そうです、素手です🤦♀️
全然楽しくもないし、ストレスなだけなので、、なんとか言い訳してパスしたいです😩