※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのうさまる
妊娠・出産

紬和でつぐみと読ませるのはありでしょうか?第一子女の子の名前について悩んでいます。

第一子女の子の出産を目前に控えていますが、名前がなかなか決まりません。
私は紬と和という漢字をすごくきにいっているのですが、紬和でつぐみと読ませるのはありでしょうか?

コメント

 sistar_mama

紬和でつぐみと私は読めなかったです💦

  •  sistar_mama

     sistar_mama

    うちは、私も旦那も周りと被らない名前で珍しい名前で漢字は当て字とかはではありません。
    ですが、名前で色々苦労したので子供たちにはすんなり読める漢字でつけました。
    たぶん、そこは価値観の違いだと思うのでご夫婦できちんと話し合って決めればいいと思います。
    他の方が仰ってるように紬と和を別々に考えて次のお子さんにどちらかの漢字を使うのもありだと私は思いました。

    • 11月29日
ママリ

和を紬ぐって素敵ですね☺️🫶🏻

  • はじめてのうさまる

    はじめてのうさまる

    一般的に読めなくても思いが込められていればいいものなのでしょうか😣

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

言われればそうなんだ、、、ともなりにくいかもしれないです😶

和 を み とは読みにくいですね😣
なごみ からとるとしても、和み となるので…

ママリ

当て字は認められてるのでそれで読ませるのはまあ戸籍上は不可能じゃないですが…
完全に当て字だし娘さんは一生訂正する人生になりますね🥲

  • ママリ

    ママリ

    親としての優しさが何か、素敵な名前は何かって人によるので🥲
    正解不正解はないと思います
    紬和でつぐみと読ませると言うのならそれが名前になりますし馴染む日も来ると思います
    とはいえ一般の意見的には無理矢理感がすごいなっていうのが多数意見なんだと思います💦
    難読漢字と当て字は全然違うので😅
    紬に「つぐ」「つ」という読み方はありませんし
    和に「み」「ぐみ」という読み方はありませんからね💧

    例えば「絆」「桜」という漢字が好きで春生まれの子だから「絆桜」で「はるか」と読ませたい

    と言ってるのと同じです。あくまで例えばですが💦
    それをどう思うかじゃないですか?
    それもありと思えるなら堂々と紬和でつぐみと読ませてもいいんじゃないでしょうか

    • 11月29日
deleted user

私的にはふりがながなくても読める名前の方が良いかなと思いますが、価値観ですね🤔💭

はじめてのママリ🔰

わたしだったらちゃんと読める名前にします🥲

わたしの名前は読みはありきたりですが漢字だとまず読めないので、普通に読める名前がよかったなーって思っています…🥲

子どもたちの名前は、誰が読んでも間違わない名前にこだわりました。

はじめてのママリ🔰

漢字は素敵ですが読めないです😂
つぐみ、紬(つむぎ)、和(なごみ)のどれかが良いと思います…!

はじめてママリ

確かにその漢字ではひと目では読めませんが、私は賛成です✨

最近ではひと目で読めない名前の子もざらに居ますし、特におかしいとは思いません。
しっかりと想いを込めているのであればお子さんが大きくなった時に「こういう思いでつけたんだよ😌」と説明してあげればいいと思います。

はじめてのうさまる

珍しい名前、周りと被らない名前をつけたいと思っていましたが、やはり読める漢字で名前をつけるのが親としての優しさなのでしょうか、、

たこさん

私的にはナシですね😥
キラキラというか…教養が無さそうに見えます💦
名前は子どもに背負わせるものなので、子どもが困らないように考えるのが愛情だと私は思います。

  • たこさん

    たこさん

    紬和という漢字の組み合わせは人名に見えないとも思います😓
    和服屋さん、小料理屋さんなどの店名にありそうです💦

    • 11月29日
deleted user

名前は子どもへの一番最初のプレゼントですよね💦珍しい名前よりも...将来子どもに不便な思いをさせないために、読みやすい名前にして想いを込めれば良いと思いますよ☺

はじめてのママリ🔰

珍しい名前を親につけられた子どもがわたしです。

他の方も書いてくださってますが、一生訂正の人生です。
時代が20年違えばまた違ったのかもしれませんが、漢字の読みが読めない名前は本当に最悪です。
成人してから改名するか真剣に悩んだくらいです。

はじめてのママリ🔰

紬も和もいい字ですが、読めなかったです😣
紬ちゃんにして、二人目に和が付く名前にするとかどうでしょう…?🤔
女の子ならお姉ちゃんに合わせて1文字で和(なごみ)ちゃん、男の子なら和◯でかず◯くん、とか☺️
二人合わせて和を紬ぐとなっていいかなと思いました😌

はじめてのうさまる

私自身、常用漢字ではない珍しい漢字で名前をつけてもらったので、なかなか読める人はいなくて、なんて読むの?とよく聞かれます。
両親は教師をしていることもあり、よく考えてくれたんだと思いとても気に入っています。

だから私も子供には特別な思いを込めて名前をつけたいと思っていました。キラキラネームにしたいとは思っていないのですが、。

ぴこ

紬→つぐ
和→み
って読めないし、多分説明されても???ってなります!

ここでアドバイス求めてますけど質問者さんのコメント見てるともう自分の中で答え決まってるんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

厳しいこと言うようで申し訳ありません。
特別な思いと仰っていますが、それは親のエゴです。
物の分別がつくようになったお子さんがどう感じるかじゃないですか?
「素敵な名前だ」と感じればいいですが「毎回訂正で辛い」と感じる可能性もありますよ。
お子さんがどんな外見、中身に成長するかなんて誰も分からないから、どうなっても良いような名付けをすることが親からの最大の愛情だと個人的には思います。

はじめてのママリ🔰

読めないので、ナシです💦
親の思いがこもっていればどんな名前でも良いという人いますけど、そういうのって親のエゴと言われても仕方ないかなと思います🥲

また、読めない名前だと教職に就いたり大企業で働くのが難しいという話も聞きます。
前に、読めない名前の人は事前にチェックされ、子ども達に「先生の名前は何でそんな風に読むの?」と聞かれたらどう答えるのか面接で質問されると関係者のがママリでコメントされているのを見かけました。
大企業においては、読めない名前を付ける親=常識がない
ので、何かトラブル等起きた時に親が会社に乗り込んで来るなど常識外れなことをされたら困るから落とされる可能性が上がると人事の人から話を聞きました。

こういうこともご参考に、名付けを考えられた方が良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

アリかナシかと聞かれたら、完全な当て字なので個人的にはナシです。

紬の読みは「つむぎ」ですが、親御さんが漢字の読みを知らない、もしくは勘違いして名付けたのかなと思っちゃいます😅

はじめてのうさまる

同じデザインの服をサイズ違いで買うのはありですか?

値段もそこまで高くはなく、デザインがすごく気に入っていて、人気の商品なのですぐに無くなってしまうと思います。

すでに購入しているのは
トップスの80と100(色違いで2つ)なのですが、
90と95も気になってしまいます。

同じのを何個ももっていると、いつも同じ服、毎年同じ服をきているみたいな印象になってしまいますか?

ちなみに、95と100はそこまで大きく変わらないと思うので、95は辞めようかなあと思っています、、