
コメント

まる
延長コードど保湿リップくらいでした!
スキンケアとか、ヘアケアとか持って行きましたが生きるの必死で何も使いませんでした🥶

な
夜用のナプキン持っていきました!
パックとかして
1人時間満喫してました!
-
はじめてのママリ🔰
ナプキンは用意してました!!
パックとか普段あんまりしないのでこういう時にしてみるのもありかもですね(*´艸`)- 11月29日
-
な
気分転換になりますよね🤍
シャンプーも持っていきました🫶🏽- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくり出来るうちにゆっくりしないとですもんね😂
シャンプーも持っていかないとなんですね😭
全然頭に無かったので助かりました(*´艸`)- 11月29日
まる
あ!!!あと母乳パット絶対です!!!下着通り越してパジャマと布団ビタビタになりました!
はじめてのママリ🔰
延長コードは用意してたけどリップは用意してませんでした😂
シャンプーとリンスーとかありましたか?まず頭洗えますか?😭
母乳パッド!用意しておきますჱ̒˶ー̀֊ー́ )
まる
私の産院はシャンプーリンス、ボディーソープ洗顔フォーム等無かったです!
私は立ちながらお風呂入ってました!上半身は基本的に大丈夫なんですが下半身きついです。洗う時も、ボディーソープが陰部に流れてきて染みるのも地獄だったのでお肌に優しいボディーソープおすすめします……
はじめてのママリ🔰
なるほど…
大きいサイズの物は荷物になるので小さいの新しく買わなきゃですね😂
赤ちゃんのボディーソープ等も持っていきましたか(?)
まる
赤ちゃんのお風呂は産院がしてくれるので持っていきませんでした!
1回だけ教えて貰いながら入れるんですがその時も貸して貰えました!
保湿クリームも大きめのチューブのやつ処方でしたが入院期間(5日)は余裕で持ちました!
臍の緒の消毒や綿棒も産院にありました!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(_ _)
綿棒とか色々用意し始めてるんですがやっぱり不安で何持っていくべきなのか迷ってました😂
赤ちゃん関連の物はおくるみとか着るものがあれば何とかなる感じですかね?
無ければもう旦那に持ってきてもらうしか…🤦🏻♀️
まる
産院にいる時は赤ちゃんの服あります!
吐き戻しとかしてもその都度言えば新しい洋服持ってきてくれます!
退院の時は3月生まれの子でしたが長肌着、2wayオール、おくるみで退院しました!
はじめてのママリ🔰
あるんですねΣ(゚д゚;)
なら退院する時の服だけ必要って感じですかね?💦
詳しくありがとうございます(_ _)
まる
そうです!あと自分が着て帰る服も忘れずに!!