
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合は同じ産院で、子宮頸がん検査したあとに流産だったんですが、子宮頸がん検査は省かれました🙋
はじめてのママリ🔰
私の場合は同じ産院で、子宮頸がん検査したあとに流産だったんですが、子宮頸がん検査は省かれました🙋
「妊娠」に関する質問
生後5ヶ月で授乳中なのですが、 次の子を授かることが出来ました。 悪阻で昨晩あたりから何も口にすることが出来ません。 三度目の妊娠ですが、毎回悪阻が重いです。 私が食べないと、母乳の栄養は減りますよね。 食べれ…
37週で出産は早いでしょうか?リスクありますか? 私は現在、経産婦で妊娠35週になります。計画無痛分娩を希望しており、37週での出産予約となったのですが、少し早いのではないかと不安に感じています。 赤ちゃんの体…
三姉妹で真ん中なんですけど、私が一番早く子供を授かりました。姉が最近子供を授かり来年の2月に出産予定です。2人目を考えている時に妹の妊娠がわかりました。 なので姉と妹の子供は同級生、息子とは一歳差になります。…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ほなたん🔰
コメントありがとうございます☺️✨
頸がん検査は免除でしたか!
血液検査はまたやるってことですね😂💦
何回血液型とRH +みたいなカード貰えばいいんだよって感じです😂
はじめてのママリ🔰
私まだ妊婦用の血液検査はやってなかったんですよ😭
子宮頸がん検査の時に心拍確認、2週間後の検診のときに血液検査をする予定だったんですが、血液検査前に内診すると心拍止まってて、、。
ほなたん🔰
あ、個人的な頸がん検査だったんですね💦
けど、なるほどです!
参考になりました、ありがとうございます☺️💕
はじめてのママリ🔰
個人的なやつじゃなくて妊婦検診のときにある頸がん検査です!!
わかりずらくてすみません💦
うちの産院は頸がんの検査と血液検査は同じ日にやってなくて💦
妊娠7週で頸がん検査
妊娠9週で血液検査を
妊婦検診のときにやることになってて、頸がん検査後に流産確定したので、血液検査までしてない感じです😭
国語力低くてすみません😭😭
ほなたん🔰
なんと😳
別々でする院もあったんですね!!
こちらこそ知識不足ですみません😭💦
その感じだと、もし血液検査も済んでいたら全部免除になってたかもなんですかね〜🤔
いずれにせよありがとうございます✨