※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ
ココロ・悩み

大人の遅刻癖は治らないものでしょうか?同じ通りを利用する別の園のママたちがいつも遅刻し、幼稚園のバスの混乱が続いています。その幼稚園に改善を求めたいと思っています。

大人の遅刻癖は治らないのでしょうか?


幼稚園バスで同じ通りを利用する別の園のママたちがいつも(1人は完全に遅刻魔、もう1人はたまに遅刻)遅刻しています。

車線のない通りで、息子の通う幼稚園のバスとすれ違うのですが、遅刻をする別の幼稚園のバスが待っていると、息子の幼稚園のバスの後ろの車が追い越し出来ず、反対側から車車も追い越しが出来ません。


その幼稚園はママ達に遅刻について注意しないのか何ヶ月も疑問に思っています。

確かに、息子の通う幼稚園のバスも乗降車の時に止まるので後ろの車がいたら頭を下げて謝りますが、遅刻をして何十回も大迷惑掛けて改善なし、むしろ開き直っている感じです。

別の幼稚園にクレーム出す程ではないですが、その幼稚園に確認したいくらいです。

バス停にママがいなかった時点でバス発車とかしないんでしょうか?

相手に期待するのもなんですが、大人の遅刻癖は治らないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

罰金とりまーす!にしたら遅刻はなくなるでしょうね😓

確かしに時刻過ぎたら、出発するのは当たり前です。

一度、相談しても良いと思います😊

毎日のように時間通り来ない親が居て困ってます。改善方法ありませんか?
軽く〜サラッと主任や園長に寄り添ってもらえませんか?🙌🏻

  • キウイ

    キウイ

    ありがとうございます😊

    ですよね!
    息子の通う幼稚園のバスは時刻を過ぎていていなかったらその時点で次のバス停へ行くのでずーっとママ達が来るのを待っていて正直邪魔なんです😣💦

    その幼稚園のバスの後続車に道を譲るために息子のバスが離れたところで通過待ちしていたり...

    本当、ペナルティー付けて欲しいですね!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園バス無料じゃないですよね!?


    有料だとは思って話しますが、バスの時刻を守ってくれないと、、、

    病院の予約や、これから仕事に行く時や、出掛ける時かなり迷惑なんですよね💦

    遅れたんで、タクシー代くれます??レベルなんですよね、私の場合は。

    だから、円滑に行くためにもせめて5分前行動してほしいですよね😭

    • 11月29日
  • キウイ

    キウイ

    息子の通う幼稚園は有料ですが、別の幼稚園はわかりません💦

    本当ですよね!
    私の場合は幼稚園バスが園を出る時間にアラームを掛けて、妊娠中なこともあってベビーカー押して向かってます💦

    私よりだいぶ年上なのに、遅刻で周りに迷惑掛かるの知らないなんて...と正直思ってしまいます。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図々しい馬鹿居ますよね!!

    これから寒くもなりますしね、寒い中待ってられないですよね😓


    親に問題あるのか、子に問題があるのか分からないので、、、、。

    先生もご存知かと思いますが、、、遅刻が多いと困ります。と伝えましょう🙌🏻✨

    • 11月29日
  • キウイ

    キウイ

    本当ですね...

    親も子も..と言う感じです💦
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

性格みたいなもんなんでしょうね。
遅刻しても平気な人いますね😅

注意されないんですかね?

迷惑極まりないので園に相談されてもいいかと思います。

  • キウイ

    キウイ

    ありがとうございます😊

    息子のバス停が変わってから今までずーっと遅刻で、かなり開き直ってます💦

    私なら、遅刻して迷惑掛けたら予め早めにバス停にいるようにしたり、アラーム掛けてその時間に向かうようにしたりします。

    一度幼稚園に相談してみようかと思います。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間は守るの当たり前ですよね。

    登園時間守らずに平気で遅刻してるひといますけど、あり得ないなぁって思います😅

    • 11月29日
  • キウイ

    キウイ

    私もあり得ないです💦
    毎日遅刻して周りに迷惑掛けて、小学校もきっと同じになるので関わりたくないです😣

    息子のバス停変えたのも、同じバス停使っていたママが大遅刻を繰り返して周りへの配慮がなさすぎたのもあって変えたので、本当無理です😣

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

相手の園へ注意はしていいと思いますよ。

うちの園も近所から匿名で連絡入ったりしてるみたいです。
追い越しできないほどなら、クレームが入っても仕方ないと思います。

  • キウイ

    キウイ

    ありがとうございます😊

    本当ですか?
    やはり追い越し出来ないとクレームになりますよね!

    幼稚園へ一度連絡してみようかと思います。

    • 11月29日
キウイ

先日はご回答ありがとうございました😊

今日も昨日も一昨日も遅刻していて、流石に周りに迷惑だと思って幼稚園に電話掛けたところ、まずは幼稚園の電話対応(言葉遣い、態度)が最悪でした。

人気園のはずなのにこんな感じなんだ...とショックでした。

その園はバス遅刻の罰則がないようで、ただいなかったら発車する...ということでしたが、いつも見ている限り発車せず待っていて、幼稚園の電話対応の方には「だってね、バスに走ってくるママを見つけちゃうとね、あっはっはっは〜🤣」と言われました。

今は別の園、尚更幼稚園バスも違いますが、小学校は同じなので最悪です。

今まで幼稚園バスに遅刻はありませんが、私も気をつけようと思います。

ご回答ありがとうございました😊