![ななママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【水分補給させる方法】1歳7ヶ月です。先日入院してからというものの、…
【水分補給させる方法】
1歳7ヶ月です。
先日入院してからというものの、なぜか水分補給が急激に減ってしまいました。
●入院前→ちょくちょくストローマグに入れた麦茶を自分で飲んでいた。食事のときもコップで麦茶を飲んでた。
●入院してから→
・ストローマグに麦茶を入れても全然飲まない。
・ポカリを薄めたものを、ストローマグに入れたら、発熱時には飲んだものの、以後全く飲まず。
・パック牛乳は、ストロー一口飲んでおしまい。
・パックりんごジュースは、警戒して全然飲まず。
・ほうじ茶は、一口飲んでおしまい。
・食事するときには、コップで20〜100ccの麦茶を飲む。
加えて、味噌汁を一気飲み(100ccはあるかと)。
・お母さん飲んじゃうからねーって見せても「ドーゾ」って差し出すだけで終わります。
---
もうどうしていいのかよくわかりません。
味噌汁飲んでるから水分補給は大丈夫でしょうか?
汚れるから辞めたいと思ったりもしますが、やめられません。
放置して本人まかせでいいのでしょうか?脱水にならなきゃいいのですが。
明らかに摂取量が減ってるので心配です。
余計なことばっかりしてやってほしいことは「イヤ」でしてくれなくて、
面倒くさくて最近イライラしてしまいます。。
同じような経験がある方、対処法など教えてください🙇♀️
- ななママ🔰(3歳10ヶ月)
コメント