
子どもが最近幼稚園に行くのを嫌がり、休むことも。毎日の対応に悩んでいます。同じ経験の方いますか?
年少の子がいます🙌
入園してすぐは周りの友達は行きたくないと泣く中
うちの子は一人でスタスタ行くくらい
サバサバしてました🤣
寂しいとは言うけど泣きもしないので
本当に寂しいのかなって思うくらいでした。
しかし最近になって行くのを渋るようになってきて
家のが楽しいとか、
下の子はなんでママと一緒なのに自分は幼稚園なの?
と言うようになりました🤣
同じ感じの方いますか?
最初はすんなり行ってたのに
最近渋られてどうやって毎日行かせようか悩んでます。
行きたくないと駄々こねられて休むときもあります🤣
- えるさちゃん🍊(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

🫧
うちもです☺️
お家の方が楽しい言います😂
最近は寂しいみたいでお迎え待ちの時
ちょっと泣いてるみたいです😂
今日歌うお歌帰ったら教えてとか
幼稚園のお話帰ったらママにたくさん聞かせてねって
約束?して行かせてます🙌🏻

ママリ
はじめは気が付かなかったことに気が付くようになってきたんでしょうねー!
大体はお家がいいって言いますよ!集団生活では思うように甘えられないし、流れに乗らないといけないし、少なからず我慢することが多いですしね!
お子さんが楽しんでいることとか聞いてみて、明日もできるかなぁとか登園の時の楽しみ(朝ごはん、通園路)を作ってみてはいかがでしょう?
その内友だちと一緒に遊ぶことが楽しくなって行き渋りも落ち着くと思いますよ!
-
えるさちゃん🍊
友達と遊ぶの自体は好きみたいなんですが、自分だけ幼稚園に行くのが気に食わないみたいで🤣
通学路工夫してみます!- 11月29日
-
ママリ
そうなんですね!
仲良しのお友だちの話をしてみたり、○○ちゃん今日もいるかかぁとか何気ないことから楽しみになるかもですよ!
家にいてもお友だちと遊べないですしねー!笑- 11月29日
えるさちゃん🍊
朝離れなくて🤣
お当番があるので今日お当番じゃないのー?って言ってるんですが😂
🫧
うちもずっと私の上着の裾掴んでて
頑張ってねって先生にバトンタッチしてます🤣