※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育に通うことが決まりましたが、心配や複雑な気持ちがあります。早く通えることはラッキーだと思えず、自分の子供が本当に療育が必要なのか不安に感じています。

療育に通えることになりました。すこーし複雑ですがこれでよかったんですよね!!!!!!!

少し前に相談して、空き待ちしてました。
既に待ってる人何人かいるって聞いてたからまだまだ通えないだろうと思ってたのですが、すんなり入園が決まりました。

療育に申し込むことに悩み、夫と相談して、やめる、やっぱり行く、と何度も気持ちが変わり相談員さんにも迷惑かけながら申し込む事を決めました。
どうせ待ちだし、早めに申し込んでおくべきだよな。って。

最近はもう通うつもりで楽しみにまでしてたんですが、いざ通えます!って言われると、待ちの人に割り込んでまでうちの子は療育が必要な子なんだ…とまた落ち込んでる自分がいます………

発語は少なく指差しも応答はできません。
外では走り出してしまうので戻って来ない事に困って相談してました。それでも指示は通るし、目は合うし、手遊びはすきです。
この時期に心配して療育に相談してる子って同じぐらいの困りごとレベルのイメージでまだまだわからないって言われる時期だと思うんですが、うちの子は早くに申し込んでた子を差し置いて心配なレベルなのか。。


なんでこんなにもネガティブなんだろう、わたし、、
早く通えるなんてラッキー!て思えばいいのに…、、

コメント

ma

保育所で働いてましたが、
はじめてのママリ🔰さんのように思う方は多いですよ💡
そう思いながらも我が子のためを思い、療育に通園させる決意をされる気持ち素敵だと思います😊
個人差もありますが、少しでも早く療育に通われることで子どもの成長にも繋がりますしね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    少しでも早い方がいいですもんね。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

早ければ早いほどいいと言いますしなかなか難しいと思いますが、よかったと思った方が気が楽になると思います🥲
逆に私は上の子がADHDで療育に通ってますが、もっと早く周りに流されず病院に行って療育に通わせなかったか逆に後悔してます。
通わせるのが遅く後悔するより、葛藤がありながらも早く通わせて結果よかったってなると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    周りに流される気持ちわかります。
    早い方がよかった!と思うことにします!

    • 11月30日