
子供への依存が気になります。2人目が変化をもたらすでしょうか。
我が子に依存し過ぎてる方居ますか?😢
我が子が可愛いのは良い事だと思うんですが…
誰かに預けたり、常にこの子に何かあったらどうしよう。死んでしまったらどうしよう。と考えてしまいます…。
もう少し子離れしないとですよね😔
2人目が産まれたら変わるんでしょうか?😢
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私鬱病なんですが、息子だけが生きがいで。
主治医にもお子様いたからあなた生きてますって先生に言われてから、尚更宝物で、大切で仕方ありません。
でもきっと2人目産まれたら考え方変わると思いますよ!
宝物が2人になるわけですから!

ままり
依存してます🤣
企業内の託児所に行ってますが、元は保育士を目指して無資格可の保育士補助パートの子連れ出勤が可能で採用して頂き2日間だけ出勤して、託児所内がどんな雰囲気か把握した上で、認可が決まらずに半年後に出戻り(娘は託児所、私は補助は諦めて企業の部署)
預けて働けてますが2日間の補助パートしないでまっさらな状態だったら預けること躊躇したと思います
実家も近く、良く会いますが預けてまで一人になりたい‼なんて思ったことないです
大人との関わりが苦手なんです😭
-
ままり
補助パート辞めた理由は、子連れ出勤することに精神的ダメージが強すぎました…笑
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですね🥺
息子さん大切ですよね✨
義母たちからは、孫を預けて!とよく言われるので…
この気持ちが分かってもらえず😢依存し過ぎてるんだろうなと思いました。