
年少娘が他の子と遊ぶのを嫌がり、一人で遊ぶことが多い。人が傷つくのが嫌で、心配している。
みんな。で、を嫌がる年少娘、、、
早生まれで3歳9ヶ月です。
幼稚園や、普段でも誰か1人と遊ぶスタイルで、、
〇〇ちゃんと、〇〇ちゃんと、〇〇ちゃん、みんなで遊んだら?と聞くと、
嫌、〇〇ちゃんがいい!と言います。
家でも、ママがいい、パパ あっち行って、嫌。とか、
パパ がいい、ママ嫌なっちゃった!
とか、、色々な場面でそんな感じです、、
みんなで遊んだ方が楽しいよ、とか
悲しいから嫌!とか、あっち行ってって言わないで、と伝えいるのですが、、、
先生からとくに何か言われたりはないのですが、、
私自身か仲間はずれみたいな事する人か大嫌いなので、幼いながらも人が傷つく事をしてほしくないので、気になります、、
- りんごママ
コメント

りり
元幼稚園教諭です。
年少さんは1人で遊ぶ子多いですよ😊
早生まれちゃんなら特に1人遊びが好きな子がほとんどでした!
ですが年中になると次第に友達と遊ぶ楽しさを知り、気づけば遊ぶことがほとんどでした💭
1人で遊びたいのに無理に遊ばせると逆効果になることもよくあるので、ママの気持ちは分かります今は1人を楽しませてあげてください😌
成長とともに友達ができますよ🌷
りんごママ
ありがとうございます。1人で、というか、誰か1人の子。って感じで💦
これから成長して変化するのを楽しみにします。
ありがとうございます。