

退会ユーザー
何も記録しなかったです😅

はじめてのママリ🔰
栄養バランスを見るために記録してます

はじめてのママリ🔰
大雑把にですが記録してます!🙋♀️

はじめてのママリ
食べた量も、何を食べたかも記録してないです😂ズボラです😂

退会ユーザー
したことないです!

まーるまる
上の子のときも下の子のときもしたことないです😅💦✨✨
育児書等には平均量など載っていますが、その子その子によって食べられる量や、すすめ具合って違ってくるので、たくさん食べても進みが遅くてもその子のペースでいこうと思っていたからです。
あと、私が神経質なのもあり、一度記録すると、タンパやら脂質やらきちんと計らないと気がすまなくなって、病んでしまうと思って母や身内にとめられました😅😅😅

はじめてのママリ🔰
保育園の連絡帳があるので記入してますが、あってもなくてもって感じです😂

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
したことないです🤣
適当です🥺💜

ママリ
はじめは記録してました!
が、徐々に計らなくなっていってそのうち記録しなくなりました💦
今まで普通に食べてた食べ物が急にアレルギーが出て病院にかかったときに「どれくらい食べた?」と聞かれたので計っててよかった!と思ったりもしました😊

マヤ
少食でもあったので2歳くらいまで記録してました😅

たこさん
してました😊最近はもうしてないです。
上の子のときは内容も量も記録しておいたので、下の子の離乳食を始めた頃はとても参考になりました✨
卵のアレルギーチェックは卵黄も卵白もgを計量してから食べさせていたので、○gまでOK!次は○gに挑戦だなぁ〜と進めやすかったです✨
コメント