
コメント

ぬぴこ
個人差あるので大丈夫だと思いますよ!
私は特殊なパターンですが、ホルモン補充周期で凍結胚移植の予定でしたが、私も内膜が厚くなっておらず、生理を待たずに自然周期に切り替えて移植しました。
その時はすでにD37で、私もとても不安でしたが、無事に妊娠出産できました✨
ぬぴこ
個人差あるので大丈夫だと思いますよ!
私は特殊なパターンですが、ホルモン補充周期で凍結胚移植の予定でしたが、私も内膜が厚くなっておらず、生理を待たずに自然周期に切り替えて移植しました。
その時はすでにD37で、私もとても不安でしたが、無事に妊娠出産できました✨
「妊活」に関する質問
はじめまして。 高温期12日目、15日目、16日目(本日4/2)にドゥーテストでフライング検査を行いました。 大体高温期15日目、16日目には逆転現象している方を多く見かけており、 他の方と比べて反応が薄いため化学流産の可…
複数回妊娠経験のある皆さんに質問です!! 妊娠時と妊娠してない時で、検査薬やる前の段階で分かる、前兆何かありましたか?? 一般的なやつだけでなく、個人的に〜が毎回妊娠に気付くきっかけになってます等でもかまい…
たまに起こる性行為中に感じる痛みに悩んでます。 昔から性行為の正常位で奥を突かれると下腹部(おへその下らへんにある何か)が押されて、突かれる度に痛くてしんどい時期があります。毎回ではないです。最近ようやく排…
排卵検査薬1週間陽性で多嚢胞かと思います。 多嚢胞だと排卵後すぐ陰性にはならないのでしょうか? 黄体機能不全で排卵2日目から薬飲んでねと言われているのですがいつから飲めばいいかわからず困っています😭
妊活ってやっぱり考えすぎるとダメなんですかね… 2人目がなかなか出来ず、周りの友人や会社の人に考えすぎだからだよと言われました。 考えたくなくても考えちゃうんです…笑 毎回高温期入る頃に、何か症状が出てないかな…
胚移植について。 医師から2個戻しを言われましたが、 6日目の胚ですがグレードは悪くないと思います。 自分で希望言えるみたいですが、1個戻しか2個戻し迷ってます。 皆さんどうされましたか?やはり先生の意見通りでし…
卵のグレードとかありますが、 何がいいのか教えてください🙇♀️ 無知ですいません🙇♀️
不妊治療中です。昨日内診してもらいもう生理きますか?と聞くと排卵した後って感じだからまだ生理こないといわれたのに今日生理がきました。内膜は8ミリでした。 内膜が薄かったんですかね?何かわかる方いたら教えて欲…
生理周期が長く卵胞が大きくなるのに時間がかからと言われました。 卵胞の大きさは3/28の時点では11.7mmです。 4/1の朝に受診して卵胞が17.2mmでした。 4/3頃に排卵があるのではないかと言われていますが 排卵検査薬は急…
妊娠5週で化学流産となりました。 クリニックの先生から以前排卵チェックしてもらった時に 次もし生理が来た時用にクロミッドを処方されております。 ただ今回は化学流産だったので、出血したのが遅く 元々の診察予約は…
妊婦の友達に不妊治療の内容をすごく聞かれます。 次の排卵日いつ?生理予定日は?いつ検査薬するの? 注射、薬の名前は?などです 私はすごく嫌な気分になりますが皆さんはどうですか😭
妊活が全然うまくいかずもうすぐ半年。かなりイライラします😭こうゆう経験がある方いらっしゃいますか⁉️
移植時のアシストハッチングってやれるならやった方が良いですか?
基礎体温について。 低温期のはずが、体温があまり下がりません…😓 低温期と高温期の差が0.3℃以上とよく書いてあるし、低温期に下がってないと卵子の質が悪いと書いてあり、もっと下がっていてほしいのですが💦 低温期が高…
排卵検査薬こちらは陽性反応でしょうか? 今までで1番濃く反応しました。
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
D37でも上手くいったんですね!それを聞いて安心しました😭
多嚢胞でタイミング法の時からなかなか内膜が厚くならず苦戦してます💦
ぬぴこさんは自然周期に切り替えて自然に内膜が厚くなるまで待った感じですか?
D13の採血ではE2は250ありホルモン補充が効いてないわけではないと言われました😢
じゃあどうすれば内膜厚くなるのか、、、😣
ぬぴこさんは内膜厚くなるために何かされたことはありますか?最終的に何ミリで移植されましたか?質問ばかりですみません💦
ぬぴこ
私の場合は、プレマリンを中止してすぐにクロミッドを飲み、自然に内膜が厚くなって排卵してから黄体ホルモンの注射をして移植した感じです!
最終的には内膜は13mmだったようです😭✨最高記録でした...
記憶が曖昧なのですが、クリニックから出されたサプリメントは飲んでいた気がします🤔
はじめてのママリ🔰
13ミリ😳!すごい✨
無事に妊娠出産までいけてよかったですね☺️💕
血流をよくするために当帰芍薬散の漢方は飲んでいるのですが、クリニックで販売しているアルギニンのサプリも飲んでみようと思います!ありがとうございます✨
ぬぴこ
記録を見返したのですが、私もアルギニンのサプリメント(ドリンク)、ビタミンdサプリメント(カプセル)、葉酸や鉄分等色々入ったサプリメント(ドリンク)を紹介されて飲んでいました☺️
無事に移植できますように😌✨
はじめてのママリ🔰
わざわざ記録見返してくださってありがとうございます😭優しい、、😢✨💕
ビタミンD、葉酸、鉄はすでに飲んでいるので、アルギニン追加してみようと思います!
そんなにすぐ効果でないかもしれないけど😅