
娘が便秘で、母乳からミルクに変えたらうんちが止まりました。色々試しても効果なし。どうしたらいいでしょうか?
娘の便秘についてですが、
1日8回ぐらいうんちするのに25日、用事で
長時間出る為、普段は母乳なんですが、
この日だけは1日ミルクあげました。
その時は普通にうんち出てて、ミルクの加減でか
黄緑っぽい色のうんちもしてて様子見てたんですが
帰って母乳に変えたらいつも通りのうんちで、
26日の夜中02:00頃におむつ替えてうんち
出たっきり丸1日出てません。
昨日からずっとグズグズで、おならは出るんですが
おむつ替える度におしっこだけです。
お腹マッサージしたり、足動かしたり、
ぬるま湯飲ましたり、おむつ替える際に
おしりふきシートで肛門刺激してみたんですが
全く効果なしです…
- あーちゃん(妊娠37週目, 3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

とっこ☆
オイル付きの綿棒で、綿棒浣腸したら出るかもしれませんよ☆
お腹は張ってるようですか?(>_<)
あーちゃん
浣腸が怖くてできないんです😓
お腹は張ってなさそうです。
とっこ☆
うちの子は新生児の頃から便秘ぎみだったので、退院時に綿棒浣腸を助産師さんに教えてもらって、2日3日出なかったらしてました☆
でも確かに教えてもらってないと怖くてできませんよね(>_<)それにしていいのかまだ様子見でいいのかわかりませんし…。
小児科に電話して状況伝えて、どうしたらいいか聞いてみたらどうでしょう?
あーちゃん
病院電話して聞いてみます!
回答ありがとうございました。