※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
ココロ・悩み

住宅地に住む女性が、問題児の子供に悩んでいます。子供が迷惑をかけており、母親も対応していない状況。同じ学校でトラブルを避けたいが、どう対処すべきか悩んでいます。

住宅地に住んでいるのですが
1軒だけ問題児がいて本当に腹が立ちます…😩
しかも母親が土日も仕事してるので
(父親は家の中に居るのに滅多に外に出てこない)
いわゆる放置子みたいなもんです。
2人姉弟で上は小2、下は年長です。

まず、うちの子達が外で遊んでいて
そろそろお家入ろうとすると
「まだ行かないで💢〇時まで💢じゃないともう遊んであげないからー!」
私は「なんでそういうこと言うの?だったらお母さん呼んできてくれない?」と言い返し黙らせました。

うちの子の自転車を奪い取ってうちの子が「ねぇ、それ返してよ💧」と言う場面も。

先日はうちの夫のことを「あんた」「〇〇〇(私が呼んでるあだ名)」で読んできて
びっくりしてその時は何も言えず…。

とにかく本当にクソガキという言葉がピッタリなクソガキです。

このように他のおうちにも迷惑かけていることを
母親は多分知らずにいると思われます。

けど、周りのおうちも上手くやっていきたいから
軽く子どもに注意する程度。

皆さんのご近所にこんな子ども居ますか?
いた場合どのようにしていますか?

4月から同じ小学校、登校班なので
トラブルにもなりたくないし
本当憂鬱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

189に電話して放置子がいるんですけど〜って相談してみるかも。

一人は幼稚園児なんですよね?😳💦
ワタシ的には園児が親なしで出歩くだなんて無理なタイプなので、、。

いつ車で連れ去られたり車に轢かれたり高い段差から転落するかわかんないし監禁されるかわからない状況ではあるから
やっぱり189に電話して、おうちに指導に行ってもらいます。

あとはその子が来たら家に逃げるかな…。

  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます!!

    189、調べてみます!

    1人は保育園児です😭ありえないですよね、、
    小2でも心配なのに。

    ただ、袋小路の住宅地なので
    ここに住む人しか通らないので
    「誰が通報したんだ?」となるかと思います😢
    とても悩ましいです…😭

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

言っていいと思いますよ😾

他の家の方も、同じ子と思ってる感じですか?

それって新しくできた分譲地🏠などに皆さんいっせいに移ってきた家みたいな感じの地域ですか?😬

  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます😭

    多分他のおうちもウザがってると思います😩
    大人なので誰も態度には出しませんが
    「そんなこと言わないでよ〜💦」とか
    「言葉遣いすごいなぁ!笑」とか
    言われてるのをたまに見掛けてます😅

    そうです!新しい分譲地で
    一斉に住み始めた感じです!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    と言うことは、貧乏で放置子とかではないんですかね?(ローン通って購入だろうし)服ボロボロとか😅じゃないとしたら何処か相談してもすんなり聞いてくれるか、、どうなのかなぁ、

    性格や子育て的にあまりしっかりされてない家庭なのですかね🥺😑🤚

    迷惑ですよね、、
    とくに袋小路の新築ってそれあるから悩みどころですよね。どの家庭も同じ様にちゃんとされてるとは限らないのが尚更難しい🥺😭

    • 11月28日
メロンパン

いますね。
うちは関わらないようにしてます。放置子達が出てきたらさっさと家の中にはいるか、公園行くからバイバーイといいます。まぁ、遊んでも5分ですね。