※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドウェインジョンソン
子育て・グッズ

3歳の長男が家でのトイトレが進まず、保育所ではお兄ちゃんパンツで過ごせているが家ではオムツを拒否。家でのトイトレ方法や経験を教えて欲しい。息子のメンタルも気になる。

3歳長男!家でのトイトレが進みません!
保育所で失敗はあるもののお昼寝の時以外はお兄ちゃんパンツで過ごせてるみたいです!
家ではまず、お兄ちゃんパンツをはかない!
トイレでせん!と言ってずーっとオムツです😅
保育所からお兄ちゃんパンツのまま帰ってきた時は
家に帰るとわざわざオムツに履き替えてからおしっこします!🤣
産休に入ったし家でもトイレでおしっこして欲しいなぁと思ってるんですが、、、、
どうしたらいいですかね?笑
同じような経験ある方どうやって家でのオムツ外しましたか?🥶
ただ最近赤ちゃん帰りなのか、「赤ちゃんって呼んで」や
お茶飲みたいって言ってたところを、ミルク飲みたいって言っていたり
おちょけなタイプで明るいんですけど我慢強いところもあって
息子自身のメンタルも気にしてあげないとなぁと、困惑しています😅

コメント

おうみ

うちも同じような感じでした😅
オムツの快適さに気付いてしまったようです。。。
今は夜以外はパンツですが出産前後は子供のメンタルも不安になるようなので、産後1か月ですが失敗しちゃってもしょうがないって思ってます😭
そして産後のトイレの失敗は産前よりかなり多いです😅💦
気長に構えていて方がいいかもしれません🥹

ウメッチ

解決策じゃないんですが、
我が家もおんなじです。
保育園ではお兄ちゃんパンツでしっかりトイレに行きますが、
家では座ったことさえありません…😅

🌼

うちの娘、かなりしっかり者なのですがトイトレだけができません(笑)


引っ越し→保育園が退園→出産もあり私がトイトレまで気が回らず落ち着いた頃から再開しましたが、娘もトイレ嫌だ!となり現在もう本人のやる気を待ってるところです。。。

トイレにいきたい!と最近3日に1回くらいやっと言うようになりました笑

保育所でできてるなら良いと思います😙
無理にやると振り出しに戻る可能性が高いのでそのままで良いと思います!

ドウェインジョンソン

皆様回答ありがとうございます!
このまま様子見して
現状維持できる程度にしておこうと思いました!🎉