※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後42日の赤ちゃんがミルクを飲む量について相談です。体重は5キロ未満で、増えてきています。泣きじゃくることもあり、量を調整したいと思っています。先生にはミルクを飲ませすぎと言われたそうです。

完ミでミルクを一回160ml飲みます。みなさんはどうですか?
生後42日で体重はおそらく5キロないくらいですかね。
飲む量があっという間に増えていきました😂
足りないと手を食べたり、火がついたように泣きます。
もう大変で大変で。余りに泣きじゃくるので一回だけミルクを180mlあげたらペロッと飲みまして、え?どこまで飲むのって感じでした。笑
今のところ吐き戻しや特に変わった様子はないのでミルクの飲む量は減らしてません。
ただ、1ヶ月検診の時にミルクを飲ませすぎだと先生に言われました💦1ヶ月検診の時は体重4.1キロでミルクの飲む量は120mlから140mlくらいです。



コメント

あーちゃん

いいと思います!うちも生後間もないのに150とか200飲んでました笑そのかわりどんどんでかくなって…笑かわいいですよ!
赤ちゃんは飲むだけ飲むので吐かなければ大丈夫かと!3ヶ月になると西松屋などに麦茶とかがあるので飲み過ぎだと思う時はそれをお風呂上がりなどに飲ませてました!1人目は飲ませすぎでよく吐いてました💦
2人目はあげただけ飲みました笑

はじめてのママリ

全然いいと思います!
娘も生後2週間で140飲んでました😂先生に飲ませすぎ!って言われましたが吐き戻しもないし、飲まないと足りなくて泣くんですもん。可哀想だし飲ませました😊でも動くようになってからは体重の増えも落ち着き今1歳ですが、9キロ弱で平均より少し上くらいです!これだけ飲んで食べてこのくらいですからそんなに気にする事ないかなと思います😊風邪も引いた事ない健康体です♪